夕方にオタクが集合する展望台  (@ 卯辰山 見晴台 in 金沢市, 石川県) https://t.co/fPkhmkJDNx

0 3

🏯オタク出勤なのだけれど (@ 金沢城公園 in 金沢市, 石川県) https://t.co/NPacWtCvir

0 1

朝一は空いてる  (@ ひがし茶屋街 in 金沢市, 石川県) https://t.co/7y3C7MPmm3

0 2

明日の4月27日(土)は朝から石川県の珠洲(すず)市へ視察に行くので、今晩の『国会にっき』はお休みします。スズトウシャドウ印刷さんと面会し、能登半島地震の現状について調査予定。
続けて4月28日(日)は「おでかけライブin金沢20」に直参します。場所は金沢勤労者プラザ。
https://t.co/yXB2ecyg0H

143 338

🐈‍⬛🐈Commission💕
KOBAさんちの光ラハです!
ありがとうございました🥰

頂いた金額はすべて石川県令和6年能登半島地震災害義援金に寄付しました。

48 240

なるほど石川県出身なのかー。つまりあの石川弁は本物

12 28

石川県の山中漆器とコラボしたオリジナルグッズが受注販売開始されました🌸
どうぞよろしくお願いいたします!
受注期間: 5/8(水) 23:59まで
https://t.co/HTYfOGNLkH

18 177

- info -
石川県の伝統工芸「山中漆器」を使用したコンパクトミラーに、作品を提供させていただきました。

震災復興の支援企画となっており、収益の一部を石川県へ寄付するそうです。どうぞ宜しくお願い致します。

https://t.co/FOZQF7pxhr

168 667

【Work】
Vtuber 飯綱レーコさん(#Reeeko5555 )
ミツワライス 石川県産コシヒカリ

コラボパッケージの限定グッズイラストを描かせていただきました!

11 34

🥨お知らせ🥨

様とのコラボ!続報です~🍣
ショップページがオープンしました~❣

ここでしか買えない限定グッズが盛りだくさん!
石川県産コシヒカリをたべて応援しちゃおう~🍚

🔻販売ページはこちら!
https://t.co/QeamMrcfYx

13 34

石川県のアンテナショップに来ています

0 13

🌾 🍚おしらせおしらせ🍚 🌾
石川県のお米を食べて応援しよう!
ミツワライスさんとのコラボが決定ー!
お肉好きの私が待ちかねたお米コラボ
🌾🍚🌾
なんと!描きおろしイラストグッズたくさんだよ!
もちろん実食配信もするから続報お待ちください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)💕

20 47

昨日の露天プール石川県にある森の栖の館内にある温水プールです!今回泊まったお部屋が庭と客室露天風呂がついててそっちもすごいので見てください✨

0 9

「加賀藩前田家の名刀-天下五剣の名宝『大典太光世』が石川に-」開幕おめでとうございます!
期間中、何度も会いに行きたいと思います✨

 

206 670

石川県だけでなく、明日3月24日(日)は新潟の名門イベント「ガタケット177」に直参します。
https://t.co/YCJ3Lz6BIe
★赤松スタジオ:C-03a
冬コミの新刊『国会にっき3』や『赤松健ふたくぎり』を頒布。閉会までいます。ガタケット事務局の方に、震災(とコロナ)の影響もヒアリングしたい。 https://t.co/X6q3sEDuBu https://t.co/D4uiU1G5iu

128 292

【出展のお知らせ】

『金魚美抄展Kingyo Bi Show2024』
2024年4月26日〜5月26日
金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB

初の石川県での展示です‼️
繊細、色鮮やか、輝く金魚作品たちを是非ご覧ください✨

95 299

東日本大震災から13年。
震災当時旧ツイッター上で呼びかけられた「サムネを笑顔にしませんか、笑顔連鎖」に参加し、以降毎年1枚づつ描いてました。
昨年は体調を崩し緊急入院した為に描けなかったのですが今年はお陰様で無事送る事が出来ました。
年明け能登半島地震も起きました…石川県にも元気を

141 452

東日本大震災から13年です。あたしは宮城県で被災しましたが、奇跡的な偶然が重なり怪我もなく今も活動が出来ています。今年の初めに石川県にて能登半島地震が起きました。あたしにできることは本当に小さなことかもしれませんが、恩返しを行いたいと思ってます。一日も早い復興を願うばかりです。

138 392

東日本大震災から13年です。あたしは宮城県で被災しましたが、奇跡的な偶然が重なり怪我もなく今も活動が出来ています。今年の初めてに石川県にて能登半島地震が起きました。あたしにできることは本当に小さなことかもしれませんが、恩返しを行いたいと思ってます。一日も早い復興を願うばかりです。

3 16

東日本大震災から13年です。あたしは宮城県で被災しましたが、奇跡的な偶然が重なり怪我もなく今も活動が出来ています。今年の初めてに石川県にて能登半島地震が起きました。あたしにできることは本当に小さなことかもしれませんが、恩返しを行いたいと思ってます。一日も早い復興を願うばかりです。

2 31