//=time() ?>
(1/2)
丙子椒林堅の扱い方が上手い白山。
国宝指定記念日おめでとうございます🌸
#3月29日は丙子椒林剣国宝指定記念日
#3月29日は七星剣国宝指定記念日
#3月29日は白山吉光国宝指定記念日
#3月29日は七星剣実装記念日
#七星剣実装二周年
#3月29日は七星剣国宝指定記念日
#3月29日は白山吉光国宝指定記念日
毎年楽しみにしてる日!剣達おめでとう🥰
刀全然知らない知り合いにやってもらった
なんで白山吉光だけ正解したのか聞いてみたら「右2人はキャラクターそのものが狐っぽいから狐の名前がつくと思った、消去法で白山吉光が一番左」
「小狐丸なら小さいんだろうから小さい方が小狐丸だと思った」
「でかい方が小狐丸なの???」 https://t.co/bNo70ayspR
#性格抜きで顔好みな刀剣男士10振挙げろ
小烏丸🐦⬛
七星剣🌟
抜丸🦋
一文字則宗🎀
数珠丸恒次📿
古今伝授の太刀🥀
石田正宗👓
白山吉光🦊
太郎太刀⛩️
肥前忠広🗡
「本丸ひびのこと2」掲載イラスト
35.前田藤四郎・白山吉光
①前田「いざ、収穫です!」
②前田「真桑瓜たくさんとれました!」
白山「✨✨」
「本丸ひびのこと2」掲載イラスト
15. 鳴狐・白山吉光
白山「お茶で一服いたしませんか?」
鳴狐(本体)「ありがとう。一緒に休憩しよう」
めっちゃどうでもいいんですが、金沢で京極正宗と白山吉光を並んで立たせたら、小指と小指がそっと触れあってしまうことに気づいて、
「はっ……お姉さま……」
と、意味不明なキャプションをつけたくなりました。審神者様がみてる。
背景がまたお嬢様学校ぽくていいですね!
白山吉光は京極正宗と並んでの展示です!
意外と小さい。整った気品のある姿です。
吉光らしい細やかな梨地肌、明るい鉄色。刃縁は冴えて見えました。
あと、京極正宗に比べると、健全。
吉光の上作って、ケレン味なく本当に正統派に上品で、いつ観ても浄化されるような気がします。
86.鳴狐・白山吉光
白山「お茶で一服いたしませんか?」
鳴狐(本体)「ありがとう。一緒に休憩しよう」
—————————————
※資料がないので軽装の背面デザインは想像で描いてます😌
#刀剣乱舞 #100日チャレンジ