お昼ですにゃー。今日は石炭の日にゃ。ゲームの素材集めでずっと本編でなく炭坑夫をしてしまうねこみみ。 

15 132

\(`・ω・´)/ おはようございます!!!
きょうは『石炭の日』らしいですね!!!

2 27

おはよう!
石炭の日‼

赤髪

2 14

coal beauty
9月5日は石炭の日🔥

1 17

おはようございます🐱✨
今日は暑くなるみたいですね🌞
体調に気を付けて良い1日になりますように🎵

5 153

 
Good morning! 9月5日は石炭の日です🚂

「王宮の回廊ってこんなに豪華なのね」
"The palace corridor is so luxurious, isn't it?"

30 183

石炭期の盾親子再掲(1/2)

419 2680

石炭紀に描いた盾親子本の再掲ですわ〜!↑

85 699

石炭期に描いた盾親子、これ久々に見たら最高…過去の私…ありがとね…

79 404


【石炭戦闘員】
ルスエルによって変えられた人間。胸部は石炭で覆われているが強度はそこまでない為装甲としては微妙。

5 5


【機関車壊人ルスエル】(きかんしゃかいじんるすえる)
變醜町に自然発生する怪人、癖破壊人(へきはかいんちゅ)の内の一体。石炭を主食とし頭の先端から発する煙で人間を石炭や戦闘員に変える事が出来る。有毒なガスを出すことも可能。

5 6

シーラカンスとは、魚の名前というより分類の名前。例えば石炭紀にはアレニプテルスというシーラカンスがいて、デボン紀にはミグアシャイアというシーラカンスがいた。現在生きているシーラカンスはラティメリアのみ。

4 15

令和5番目は仮面ライダーガッチャード!
矢印形の複眼と1号ライダーでは珍しい青系の色合い。
基本フォームはバッタと蒸気機関車?
ゴーグルっぽいバッタの目や、機関車の石炭入れる部分が胸アーマーになっていたり、デザインの落とし込み方が凄いですね。しかもマフラー付き…!
カッコいい!!

1 14

NHK「緑なき島」が撮影された昭和30年代の端島炭坑の実際の坑内の写真です。褌一丁で作業する人も見当たりませんし、スラ箱で石炭を運搬することもありません。坑内はすべて防爆型の定着安全電燈で裸電球はどこにもありません。採炭はコールピックです。坑道の高さは人が十分に立って歩ける高さです。

3306 7802

石炭紀〜ペルム紀にかけて生息していた「ディプロカウルス」もなかなか愛おしい見た目をしています。
サカバンバスピスを機に古生物ブームが来たら嬉しいな〜

66 199


顔有
ファンアートです

0 10

せきたんさんほんとにありがとうございます!!かわいすぎる!!!
うれしいჱ̒ ー̀֊ー́ )𝒀𝑬𝑺

2 17

福島県いわき市で発見されたクジラの化石、ジョウバンセタス・パシフィカスのキャラクターが出来ました。

標本はいわき市石炭・化石館に収蔵されてるので、モチーフは炭鉱夫。

石炭をうっとりしながら見てるキャラクターデザインです。

https://t.co/n0GkUTG1GO

目指せ!40キャラ✨

1 12




何気に呟いた2人が可愛かったので衝動描き🫶
いっぱい食え

10 50