//=time() ?>
平成の始まりより
平均年収 455万円→418万円
消費税 3%→10%
預金金利 1.63%→0.001%
健康保険料 8.4%→10%
社会保険料 8000円→16950円
消費者物価指数 →92.1%→102%
退職金 2871万円→1983万円 https://t.co/0JxzgAy5OY
<仕事報告>「教職員のためのストレスマネジメント」社会保険出版社
表紙と中面カット80カットくらい?描きました。
心の健康診断から始まる、深刻なテーマなので、和むよう犬猫満載なユルタッチ&カラーになっています。
#ipad買ってよかった #AdobeFresco
消費税も社会保険料も両方下げればいいのです
トレードオフの関係ではありませんよ
なぜなら...消費税は一般会計だからです
特別会計ではありません https://t.co/vlkAMmwQo2
本業でパートやってるんだけど
(社会保険のため)
月曜の朝から複数のお客さんから怒られてて
テンション下がってる💧
私が悪いわけじゃないのに
いつも理不尽だなと思ってる
クレーム担当の皆さんお疲れ様です
(*´Д`)=3ハァ
(チャトレでアホ客
相手してるほうがよっぽど楽だよ)
会社を辞める時に、人事に「末日の1日前退職にすると社会保険料1ヶ月分払わなくていいですよ😘」言われたら、それ待って🙃!払わなくて良くなるのは折半払いのその会社で、離職する当人は1日だけ宙ぶらりんの国民年金になってしもたりして(翌1日入社の場合)別納付とか面倒な事なるねん。今日知った。
2ヶ月連続で労働時間が90hを超えたら社会保険に強制加入偶数なので、偶数月はゆったりと、奇数月はしんどめに労働しています
それを踏まえて振り返ってみると、服をモデリングしてBOOTH出品したのは4月だし部屋作ってラボに上げたのは6月なんですよ
偶数月だけが生
「私たちはカイカクを進め経済成長するために、消費税減税に産生します!」
「アーニャ知ってる。このオジサン、国民を助けるためじゃなくて、税金自体をなくすのが目的だって。」
#SPY_FAMILY
#新自由主義 #消費税廃止 #社会保険料廃止 #法人税控除 #金融所得累進化 #税金は財源ではない
@kantei 厚労省独自の「デフレ調整」が保護費引き下げの理由にならないとして処分を取り消した
生存権に踏み込まなかったのは残念だが
年金引き下げの理不尽さも露呈させた
今後年金引き下げ無効
社会保険料値下げ
消費税値下げ
の要求が強まっていくと思う
税の公平性が問われている
#三代目世襲稼業が国潰す https://t.co/Dk0wXtds7d