積極財政派と緊縮財政派両方呼んでやって欲しいな〜
一方だけやるのは洗脳番組だと思うのだけど🤔
どっちが正しいのか本当に知りたいのよね〜

3 8

下はハイパーインフレのイラストです。

売る人は沢山お金を積まれても売りたくないという顔をしています。お金には信用がなく拒否されるのです。

好景気や不景気で少しづつ起こるインフレはお金には信用がありお金が欲しいから儲けようと物価を上げてしまいます。

積極財政

3 7

今の経済は合理化と言いながらますます国民にお金を与える手段をなくし貧困になった国民に無理に物を売りつける非合理極まりない合理化です。

あらゆる手段を使って全ての国民を裕福にする事がお金の循環を良くし好景気にする事です。

池田勇人の 積極財政

2 6

政治でも経済でも学問でも独裁や権威を許さない。

それがソクラテスの「無知の知」孫子の「敵を知り己を知れ」です。

誰もが無知を認め謙虚になり常に疑問を持ち考えなければ正しい答えに近づけません。

間違った答えを正しいと信じて生きていく事になります。

積極財政

2 9

ハイパーインフレの特徴はお金を嫌って受け取りを拒否します。

好景気や不景気を理由に起きるインフレはお金が好きだから起こり受け取りを拒否する事はありません。

ハイパーインフレは終戦直後のように国の独立が確かでなかったり極端にお金を増やして起きます。

積極財政

0 8

「働かざる者食うべからず」は共産主義で言われる事で勤労は義務であり怠ける事は許されません。

しかし裕福になる事も許されないので欲を出して働きません。

資本主義でも勤労は義務だという気持ちが強いと欲を出して積極的に誰もが知恵を出して働きません。

積極財政

0 8

全ての人間関係で上下関係を許さないのが本当の民主主義アテネの です。

国民主権であり全ての国民は主権者として大切にされます。

人を見下す人は力を持つ前に で国外追放になります。

今の民主主義はふぬけです。

積極財政

1 8

民主主義から生まれる王や独裁者を僭主タイラントと呼びます。ティラノサウルスのティラノも同じ意味です。

ナポレオンやヒトラーも僭主で共産主義も平等のために自由を奪う僭主です。

人を見下す人は力を持つ前に で国外に追放する必要があります。

積極財政

2 9

今週のハイパーインフレーションやばいよ。見破ることの出来ない偽札が市場に大量に流れることで経済の回復が起こる。需要が増え、物価が上がり、儲けが増えて、給与がが上がりまた需要が増える。これこそ積極財政を行うべき理由。

0 13

ハイパーインフレとは誰もがお金を嫌い受け取りを拒否する事です。

終戦直後のように国の独立が確かでない時に起こり明治政府も戊辰戦争が終わるまでは武士の世は簡単に終わらないと思う人がいてお金を拒否しました。

それ以外でお金が嫌われた時代はありません。

積極財政

3 9

当たり前ですが人はお金が大好きです。

お金が増えれば増えるほど喜び好景気になります。

しかし度を超してお金を増やすと一気に信用がなくなるので極端にお金を増やす事を恐れています。

好景気で起きるインフレはお金が欲しいから起こり規制が可能です。

積極財政

9 26

国の信用が極端になければハイパーインフレになりますが元王朝や第一次大戦前後のドイツは国の信用があるのにお金を増やし続けました。

お金を増やせば増やすほど好景気になるからで度を超した途端ハイパーインフレになりました。

度を超さなければいいのです。

積極財政

3 10





ダメな政府とダメな緊縮財務省[ザイム真理教]がコロナに物価高で大打撃を受ける国民の為に積極財政でドンドン財政出動していけば国民は豊かになるし税収も自然と増える

13 21

本当にお金が嫌われ信用がなくなれば信用できない物を沢山もらっても信用できません。

そのため極端に物価が上がるかお金が使えず終戦直後のように物々交換になります。

好景気のインフレのように少しづつ物価が上がるのはお金を嫌っているのではないのです。

積極財政

4 17

人は信用できないお金を受け取り物を売ったりしません。

お金の受け取りを拒否しなければお金には信用があり価値があります。

お金の受け取りを拒否するには高いハードルがあります。

想像でお金を嫌っても現実にお金を嫌って拒否する事などないのです。

積極財政

4 12

ハイパーインフレは度を超して物価が上がる事です。

これはお金が信用できずお金の受け取りを拒否するから起きます。

好景気ではお金を拒否する事はなく喜んで物を売ります。よく物が売れるので儲けるために少しづつ物価を上げます。インフレの種類が違うのです。

積極財政

6 16

第一次大戦後のドイツは少しお金を増やしてハイパーインフレになったのではありません。

度を超して増やしている途中で突然信用を失いハイパーインフレになったと思われます。

相当増やさなければお金は信用を失いません。我々はアレルギーになっているのです。

積極財政

5 13

好景気のインフレは規制すべきものですが必要以上に怖がるべきものではありません。

ハイパーインフレはお金の信用がなくなるので急激に起きる事が多くお金が役に立たなくなります。

好景気のインフレはお金を欲しがり買う人の足元を見ながら少しづつ起きます。

積極財政

1 4

ストライキ目前…
医療従事者が訴える“窮状” 
過酷な労働・最低賃金で
「状況は劣悪」 https://t.co/0ANMLE9Xxp



玉木雄一郎は積極財政訴えながら
 消費税減税に
反対して自民党合流
https://t.co/c2QuXt2VRQ

1 2

緊急避難とは自分の命を守るためなら人の命を奪っても罪にならないという事です。

がなければ自分の命を守るためには何をやってもいいという考えになります。

餓死者自殺者を自己責任と思えるようになり人を見下す王や支配者になろうとします。

積極財政ベーシックインカムへ

7 16