【MHFオリジナルモンスター14-16】 "峡谷"に棲息する「舞雷竜ベルキュロス」。

怒り時に地上に急降下しながら行なう攻撃は、通称"ベルキック"とも呼ばれ、多くのハンターを苦しめました。

亜種とされる「冥雷竜ドラギュロス」には、辿異種も確認されています。

0 1

アイスの懸賞が当たったので連撃竜ドラギアス描きました。

52 135

恐竜ドラゴンレイヤー案

0 4

https://t.co/IQ3PEehlt5
6/6開催のCOMITIA136、竜ドラゴン等人外中心イラストサークル【Wisteria Way】もスペースを頂ける事になりました。
今後の状況もまだどうなるか分かりませんが安全な開催・参加ができることを願っております

1 2

【新SS情報】本日から開催の選抜ガチャで登場する、新SS邪竜ドラグスケルトンをご紹介!なんというかっちょいいドラゴンじゃ!死しても動く!その秘密が気になるのう!孫に見つからぬ様にゲットせねばならぬぞい。なにせフォアはドラゴンをカブトムシかペットのように思っておるから危険なんじゃ!

83 224

連撃竜ドラギアス - 川崎龍 (TVアニメ『遊☆戯☆王SEVENS』オリジナル・サウンドトラック SOUND RUSH ONE!!)

0 1

【自作品通販 Wisteria Way -BOOTH- https://t.co/dv12IlFLNu
創作竜ドラゴン、獣、モンスター等が中心の作品通販です。11月3連休より新作ポストカードの取り扱い開始、今年いっぱいまでの作品セット値引き、他にもイラスト集やグッズが多数ございますので是非ご利用ください!

5 2

ありがとうございました。いろいろなツイートが混じりますが、関係のないものはスルーしていただき、これからどうぞよろしくお願いします🐉🐉
龍竜ドラゴン、バンザイです♪

0 1

ありがとうございます! 竜ドラゴンばんざい(?)でよろしくお願いします。
色々なツイートが交じりますが無関係なものなどは、スルーしてください。

0 0

2020/4/29(水祝)開催の「エアけもケット9」
https://t.co/2grnum94Jj
https://t.co/FtnlxCZOVy
にて、新作のアクリルフィギュアを始めとした創作竜ドラゴン、獣、モンスター等の作品を通販します。
新作及び既作の通販場所・スケジュール等はスレッドをご覧ください。

5 1

ということで、近くチームカエダマ(アントワーヌ・ボゥザ、コレンティン・ラブレ?、ルドヴィック・モーブロン、テオ・リベラ?)デザインの恐竜ドラフトゲーム、ドラフトザウルスを数寄ゲームズ通販サイトで扱います。フランスゲーム大賞アスドールにもノミネートされたので旬ではないかと!

22 49

2月下旬リリースの新カードパック「DIVINE」炎の国「アグマ」より、新たに追加されるドラゴン2体と、種族「ドラゴン」をサポートし、その力を増幅する乙女「竜騎士」をご紹介!

・「爆焔の竜騎士」シエンナ
・噴煙竜ボルカルム
・溶岩竜ドラフレア

https://t.co/IaUZxfWlHI

73 141

【自作品通販 Wisteria Way -BOOTH- https://t.co/dv12IlFLNu
イベント頒布物のイラスト集やグッズを多数、他にも通販限定品、「pixivFACTORY」による受注販売品なども扱っております。
創作竜ドラゴン、獣、モンスター等が中心です。是非チェックよろしくお願いします!

3 5

【COMITIA131 お品書き】2/9(日) コミティア131 R02b「Wisteria Way」
新作ステッカーセットや擬竜化シリーズの本・グッズなど、竜ドラゴン・獣・モンスター主体の作品を頒布します。

7 6


浮遊星竜ドラカメテオリット・ファラオスペクター。
竜の星で日曜に観測されるドラゴン。
スペクトルの様な多色発光、キングコブラのような頭をしていることから付いた名前だそうだ。厳密には地球上で観測されるスペクトルとは違うようです。
 

1 4


浮遊星竜ドラカメテオリット・サトゥリウム。
竜の星で土曜に観測されるドラゴン。
星から大地の元素を吸収しているせいか、どことなく土や穀物の形状が見られる。発光成分よりも鉱石分が多く、光度は浮遊星竜の中では最も低い。
 

1 5


浮遊星竜ドラカメテオリット・ゴルトルテュ。
竜の星で金曜に観測されるドラゴン。
追う五蘊のような輝きを放ち、他の浮遊星竜たちよりも物質感が強い。光度は一番高く、昼間でもうっすらと空にシルエットがでるほどだとか。
 

2 2


浮遊星竜ドラカメテオリット・ジュピラス。
竜の星で木曜に観測されるドラゴン。
一見、翼に見える突起物は木の枝のような形をしており、
宇宙だというのに酸素を放出するらしい。故にこの星の近辺では宇宙服のヘルメットを外しても大丈夫だとかいう噂
 

1 2

浮遊星竜ドラカメテオリット・フェニキスフレア。
竜の星で火曜に観測されるドラゴン。
不死鳥のように萌えながら光りを放つ。

 

2 11