//=time() ?>
つぶれちゃっててわからなそうですが、線画も色も全部自分用に調整した鉛筆ツールで描いてます
濃い鉛筆👇(10年くらい前に配布してたやつ)
https://t.co/npaZCE9ZzU
下絵👇DAE MULTIPEN
https://t.co/IdsihO2hlH
@nave_1drawing 僕はラフは太めの鉛筆ツールで描いてラフのレイヤのレイヤカラー変更して不透明度50%に変更してその上に線画描きますねえ。
色々試してみて下描きのラフは水色が線画描く時に惑わされにくいと感じました。
こうしてみるとラフから線画にする時にかなり変えてる部分もあります😅
週末お絵描き。
毎日ちょっとづつは描いてるけど、途中でやめてるものがほとんどだわー・・・・集中して続けて描ける時間がたくさんほしい今日この頃。
それにしても、1枚絵は色鉛筆ツール描きが描きやすい。
実は今回のイラスト、ずっと考えてた絵柄封印絵タグのイラストでした!!
線画も鉛筆ツールで描いたりと、がっつり水彩テイストに仕上げた...つもりです。
完成してみるといつもとあんまり変わらないような気もしますが...
本当にめっちゃ時間かかってしまいましたね...
リプありがとうございました! https://t.co/zNzntN70Kh
ひたすら鉛筆ツールで描きなぐった推し。
ベタ塗りではなく、1線1線で塗りをしてるので、時間かかった・・・
自己満足でもいい、推しを描いてるときが一番幸せ。
@amame_no_mame 鉛筆で線画した絵この辺です!濃いめの細い鉛筆ツールならあんまり線の下塗れてないの気にならないのでそのあたりもお試し下さい。薄い鉛筆を使いたいのであれば線画レイヤーをコピーして統合するとお手軽に濃くなります。
ご参考までに…
#秋季例大祭10 新刊イラスト本のサンプルです。
古明地姉妹を中心に新作イラストの他、同人誌未収録過去作品の加筆修正版、表紙イラストのメイキングを収録しています!
メイキングは最近お気に入りの筆ツールのカスタマイズなど、結構みっちり描いてるのでよろしければぜひお手に取ってみてください~