//=time() ?>
\チラシ完成!/
#米子市美術館 若手作家支援展
「マツダケン展 みせられるもの」
会期|2021年 1月24日(日)〜2月21日(日)水曜日休館
会場|米子市美術館 第2展示室
観覧料|無料
#マツダケン
#マツダケン展みせられるもの
#米子市美術館
くわしくはこちら▼
https://t.co/Yu4ZzZYG4k
米子城🏯島根県米子市
🔔📸1枚目御城印は米子まちなか観光案内所✨右は家紋追加版😅
🔔📸2枚目御城印は米子市立山陰歴史館
✅全12種の『古城札』で米子西高等学校書道部さんとのコラボ制作🤗
✅右は米子城内にある「内膳丸」の古城札😀
📌ライトアップされた石垣見たかった〜😭
🅿️湊山公園駐車場
『みせられるもの』M50 水彩 ペン 金箔
タイトルは、私が魅せられているものと現在見せることができる自身のエッセンスの意味を持たせました。山陰をイメージできるような生き物を集めています。
この作品は2021年1月から行われる米子市美術館での個展の表題作となります。
#マツダケン
【出展者紹介】マヅメ ミユキ
米子市在住イラストレーター。ガラスペンと万年筆インクで童話の世界を描いています。2020年6月に100日間で100イラストを描く「100絵チャレンジ」を達成。現在はオリジナル絵本を制作中。
Twitter:@Miyuki_Mazume
Instagram:https://t.co/GVM2oIUDrh
#深夜の美術展in鳥取
【米子城と城下町名に由来する古城札】の紹介④
- 飯山城 -
鳥取県米子市久米町に所在した原初米子城推定地の一つです。
英霊塔が建つ飯山と麓の浄昌寺が主要施設と推定され、竪堀としている堀は元々横堀で後に延長されたような地形に見えます。
家紋は吉川元春在城の伝承から三引両を採用しました。
【出展者紹介】マヅメ ミユキ
米子市在住イラストレーター。ガラスペンと万年筆インクで童話の世界を描いています。2020年6月に100日間で100イラストを描く「100絵チャレンジ」を達成。現在はオリジナル絵本を制作中。
Twitter:@Miyuki_Mazume
Instagram:https://t.co/GVM2oIUDrh
#深夜の美術展in鳥取
本日は、#ご当地キャラの日
鳥取県米子市のご当地キャラ、白ネギの化身『#ネギマン』
商品化も視野に入れて色々描いたSDネギマン。
…などなどの八俣縁の地を、
まだ観たことありません
山田はまだまだです😅
島根と鳥取を絶対応援!😊
桜鳥根 八俣(やまたン)
OMC制作 #青鵞鳥 先生に描いて頂いた八俣智実=八俣遠呂智です☺️。
岩長姫・美人伝説の聖地 #聖滝 近く
岩長姫(八俣大蛇)を祀る
#鳥取県米子市日野郡日南町 #菅沢神社
【キャスト紹介:神主】
松村宏(まつむら ひろし)
米子市出身。ライブ漫画家。自作の漫画・イラストを大型スクリーンに投影して自ら演じて語る「笑って、泣いて、ためになる!ゴロ画伯のエレキ紙芝居」というステージ活動を展開中。
#ガイナタマガー #gainatamager #ガイナマン #米子ガイナックス
【キャスト紹介:ママ】
深堀久美子(ふかほりくみこ)
鳥取県鳥取市出身。劇団「鳥取市民劇場」で活動。結婚後、米子市に移住。数年前より「演劇集団あり」で舞台演劇の傍ら、TVCM やテレビ、ラジオなどに出演。イベントや式典、ブライダルの司会も行う。
#ガイナタマガー #gainatamager #ガイナマン
4月4日 #今日は何の日 「 #どらやきの日 」鳥取県米子市の丸京製菓(株)が制定 https://t.co/kgzW7QH7S4
#ひま太郎 #おやつ #どらやき
【イラストby #凸凹 】
https://t.co/LxDVAmzFuh #LINEスタンプ https://t.co/SDgusyJKY8 #base https://t.co/UAB7RysxRl #SUZURI https://t.co/40aABdKwTI
使い方は簡単!
まずどちらでもいいのでメッオッツボンボゴーレを手に持って踊ります!
この時に踊るのはなんでもいいですが鳥取県米子市に伝わるダンシング虱炙喰という踊りが最も効果が高いと言われています!
この時、チョッペラーヌ現象により、手と反対の足が肥大化しますが気にしないでください
米子さっかどう@鳥取県米子市で出会いの一杯「烏賊墨蕎麦」。
まずは蕎麦前、おつまみ二種(金華鯖の生ハム、烏賊の麹漬けクリームチーズの炙り)と、月山裏ラベルあらばしり、千代むすびの限定酒。
そして〆の烏賊墨蕎麦、パツンと歯切れの良い食感の麺に、烏賊の風味全開のスープ。リゾットも最高!
米子さっかどう@鳥取県米子市で出会いの一杯「境港産"鰯"蕎麦」。
朝獲れの新鮮な鰯をスープに。
濃厚だが塩分は高くなく、臭みが皆無で旨味たっぷり、恐ろしく美味しい!これはびっくりです。
正直もう1杯食べようかなと思ってましたが、ひとくちスープを飲んでそんな気持ちは消え去りました。最高!
@MomocloMap 2020.02.28OA
くろ旅あーりん
皆生温泉
皆生海浜公園内の
海が見える潮風の足湯
鳥取県米子市皆生温泉4-20 皆生海浜公園
【キャスト紹介:神主】
松村宏(まつむら ひろし)
米子市出身。ライブ漫画家。自作の漫画・イラストを大型スクリーンに投影して自ら演じて語る「笑って、泣いて、ためになる!ゴロ画伯のエレキ紙芝居」というステージ活動を展開中。
#ガイナタマガー #gainatamager #ガイナマン #米子ガイナックス