//=time() ?>
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
最後の完成絵は表題作の「ノクターン―午前0時の夢語り―」で、同名の画集のための10点組の一つです。私の制作はだいたいこんな感じで原稿用紙の上で進んで、最後の最後に絵がつくことが多いです。この原稿用紙が私にとってのラフみたいなものです。
野良せんせいと実柑せんせいから、黒は使うなと言われた意味が、なんとなくだけどわかってきた…気がしてきた!
水彩紙って紙の上で色を混ぜることができるのか…!
…実は初めてちゃんとした水彩紙を使ってみたんだ…
カトウシンヤさんに"ジブンキャラ"描いていただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)❣️
カトウシンヤさん@illustrator_kat
@mojicca0319
「しずかにうるさい、紙の上で」
https://t.co/ERNPkGSWzl
#繋がらなくていいから俺の水彩たまごを見てくれ
素敵なタグ✨参加失礼致します!
絵の具が紙の上でのびていく様子、ムラになったり滲んだり、思い通りにならないところも全部大好きです。
お二人の日記にデレデレしておる。
今日は∞絵遊び、香り遊び等。
昨日彩色の際、髪とアイライン入れるの楽しくて、今日も味わいたいなって。
3件何枚も描き直してたのだけど、自由に描くと、載せられない程 着地点がおかしいのよ。お見せしたかった笑
紙の上で髪と服遊べて、楽しかったです。
>自分達に絵の具を塗りたくって紙の上で転がりまくった作品をカズマ君に自信満々でプレゼントしてくれるちび🐱達 #odaibako_tsukasa_van https://t.co/QuZbQbcHpd
フフフ…(*´艸`)
伊月俊お誕生日おめでとう〜!!!努力家な所も冷静なところも顔もダジャレも全部好きです、ずっと大好き!
紙の上では辛うじて伊月さんだったのにデジタルにしたら誰状態🥲
アナログおえかき・その2
「10秒後」
なんとセドの口元にコピックの紫インクをぼとっと落としました😇(泣いた)(0番で必死に消した)(紙の上でキャップの開閉やめよう)
これはちょっと距離が縮まりすぎたエフセドさん
シュミンケグラニュレーションカラーのフォレストブルーとツンドラオレンジで。
フォレストブルーは粒状化の効果も相まってかなり渋い雰囲気。
パレット上では鮮やかなグリーンが分離してるけど、紙の上ではあまり分離しない。
#シュミンケホラダム
肌に付いた血の、弾いた感じを紙の上で表現したくって家にあったワセリンを使ってみた。着彩後の上(顔と手)にワセリンを薄く塗ってから赤を施すと予想以上に良い仕上がりで弾いてくれた!あとはしっかりと乾かせばそのまま紙に付着してくれる。しかも発色も良い👍血を描く時の参考にしていただきたい。
パソコン…画面酔いしちゃって作業出来そうになかったから水彩で少しアナログの調子取り戻してた
紙の上で時間掛けてバランス直すの苦痛過ぎて人体不思議発見😌💦