//=time() ?>
2月23日(水)まで、絵と言葉のライブラリー ミッカで「林 明子の絵本の世界」開催中です!作品中で登場したお店などを再現したセットが組まれ、絵本の世界をたっぷりと味わうことができるとても魅力的な展示になっています♪詳細はミッカの公式サイトをご覧ください🔍https://t.co/WVSssciX2k #葛飾
2022年度のカレンダー、入稿も無事終わり、来週ぐらいには販売開始できそうです。
少しチラ見せ。
「喫茶室」と「待ち合わせ」をテーマにした絵と言葉のカレンダーです。
#夏の創作クラスタフォロー祭
#絵描きさんと繋がりたい
絵と言葉での表現、精神世界と中性的な少年を描くのが好きです
のんびり描いてます
よろしくお願いします🍀
【『グランドフェス2021~10周年記念展~』 作家紹介】
☆岡 虎次郎(おか こじろう)(@oka_kojiro10)
テーマは絵と言葉。普段は全く別の、キャラクターイラストを中心に描いていますが、今回は展示会用に絵本のような世界を描きました。感動をお届けします。
#aaagallery
The Unbreakable Hope and Resilience Project
本日より販売スタート!
■日本語ページ
https://t.co/IQc7qa3T6U
■Englishページ
https://t.co/dbmiAEZByc
私は音と言葉を形に、絵で参加しております。
(ハードカバーの冊子に絵と言葉が収録されています)
深夜に失礼!👏
改めて200枚に至るまですゝめ見ててくれてありがと。
エレナはまだ伝えたいこと沢山あるから、これからももっといろんな絵と言葉にそれをのせていきたい。
きっとみんなも、『自分』を表現するときは何にも囚われず、その時間はただ楽しく、充実していてほしいなと思います。
約束👍
積もり積もった言葉を、相手に伝えるとき、伝えたあと。
誰にでも覚えがある“ざわざわする気持ち”を、繊細な絵と言葉で描いた、漫画家・イラストレーターの石山さやかさんの絵本『しんゆうだけどだいきらい』。大切にずっと持っていたくなる絵本が届きました。https://t.co/0a4TuVIBxN
今回はそんなマムアンちゃんの書籍やグッズの他、 貴重な原画や @kidopress によるリトグラフをお取り扱い。(原画・リトグラフは会期終了後のお渡しとなります)息が詰まるような毎日だからこそ、ぜひタムくんの絵と言葉をお届けしたいと思います。どうぞよろしくおねがいいたします。
仲良しなカエルに見覚えが...?「がまくんとかえるくん」シリーズ(文化出版局)をはじめとした作品で知られる絵本作家、アーノルド・ローベルの豊かな絵と言葉による創作を味わう展覧会「『がまくんとかえるくん』誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展」が開催中!
👉https://t.co/dm03fZUw1Q
お礼が遅くなりましたが、Girlsideでのフェア、ありがとうございました!この絵と言葉が最初にできて、そこから色々広がった今回のシリーズでした。フェアを通して、絵を描いて誰かに喜んでもらえるのはやっぱり嬉しいなぁ、と改めて思いました。きっとまたお会いしましょう☆
💫11/20(金)~11/29(日)💫
🎀ONO SHINOBU "Milky Cosmos" Fair🎀
雑貨ブランドのニューライン「Milky Cosmos」🌟
絵と言葉のカレンダーなど、暮らしにちょっと元気をプラスできるように思いを込めて作ったアイテムが並びます🥰💘
https://t.co/lyl0UfKL4F
もみのき そのみを かざりなさい
作:五味 太郎
発売日:2020年11月15日
五味太郎さんの名作絵本、待望の復刊✨
クリスマスイブに、いろいろな場所で、さまざまなものが、クリスマスを迎える準備をしています。
絵と言葉を感じ、おごそかな気持ちになれるクリスマス絵本🎄
https://t.co/CCvCVkIEKC