//=time() ?>
序曲「煌」本当に好きすぎて自分ノスタルジアはじめてまだ1年経ってないんだけどめっちゃ描いてた
序曲「煌」の絵でわかるΔ-um+achの一年の絵の進化みたいになってる
こんな変人をヌルく見守っていただきありがとうございます、荒野でサバイバルなジャンルで1年過ごしちゃいました(*´艸`*)2年目も気ままに井戸の蛙をしちゃいます
絵の進化を見よ!継続は力なり!!(笑)…やばすぎる下手すぎる消したい(汗)
https://t.co/ezYxlAzC8x
私、少し前に「映像ソフトの使い方勉強します」みたいなこと言ってた気がするんですけど、NovelAIから生み出せる絵の進化が止まらないので当分は無理ですねえ
IRIAMにて、立ち絵の進化を見てもらおう配信しました!新しい立ち絵の方はこっちのアカウントでちょくちょく出してましたけど、完成系はこちらになります!
←before after→
ここ一年のカラー絵の進化録。極力いろんな色を使って深みを出すとか、ハイライトは白だけじゃないとか極力線を描かないとか……そのへん意識するとだいぶ変わるんだなーと……。使ってるペン確か変わってないはずなんだよな。もっとうまく塗れるように意識し続けたいね。
過去の誕生日絵
今年のイラストができた時、上の子に見て貰ったら、「2020年の絵の進化した感じだね。」と言われたんです。進化が今でもできるのは嬉しい。彼らに会わなければ、ここで絵を載せ始めなければうまくなりたいってここまで思えなかったなぁ。彼らにも、見てくれる皆さんにも感謝です✨
#夏休みはフォロワーさんが増える
#画力変化ビフォーアフター
まだ種ポケモンなのであと絵の進化何個か残してます。きっと。
いいね、RT巡回させていただきます。
←2021.8月 2022.6月→