//=time() ?>
タケルのインナーの下衣のこの構造がまっこと謎なんですけど、全部繋がってたらこの縫い目は謎だし村正とか見ると社長の癖的にぴっちり全身インナーでここは開いていると思うんですよね、あと伊吹と同時代のよしみ(?)として謎袴仲間の可能性は大いにあり得ると思うしあと何より開いてるとロマンがあっ
上はざっくり目トレですけど
このカット
トリミングで縫い目も隠れてて
ごくもんきょうの目もこっち見てて
五夏の共同正犯イメージの意図を感じるというか
下のような絵面を想像してしまうっていうらくがきです
それですくなに話しかけてるのも良いんですよな https://t.co/JFgVhOcvMg
紗紀さんの作品は実物を本当に見てほしい。縫い目が本当に丁寧だしデザインセンスが高すぎて大好き。お迎えした子と過去に描いたファンアート! https://t.co/UmVIyEv5zP
某スケブ絵の、線画潰れちゃったやつ…もったいない精神でUPさせてください 縫い目を手書きで描いた後、有志が便利ブラシを作ってくださっていたことに気が付きました(クリスタ
ダンバインを完走しました記念。
脇の下まであるハイレグでおなじみのチャムですが前面に縫い目があることからわかるように生足ではなくタイツなので健全です
仮装として見るゾンビってメイクとボロボロの服という点以外だと別のジャンル(ナースとかブライドとか)と併合されててわかりやすい記号的なものがなくて難しいな
縫い目もゾンビって言うよりフランケンシュタインの怪物だよな
でもそれもゾンビの1種だよな(ややこしくなってきた)