//=time() ?>
偉人「歳をとると冗談が理解しずらくなるから気をつけろ」←これまじ?https://t.co/zocUVshG2B
いやむしろ、
歳とった俺の冗談を理解してくれない若者が増えて困ってるんだが。(苦笑)
それも「老害」の一言で片付けられる便利な風潮。www
昔の中国の西遊記のアニメ観たら、三蔵法師が弟子に厳しい割に自分はすぐ敵に騙されるクソボケ老害だったから確かに女体化のワンクッション必要だな……とは思った(夏目雅子とかのも女性が演じてるだけで女体化ではなく、設定上は一応男性のままではあるが……)
#邦キチ
2■ヨルシャミ
完全に音からの名付け。
仕事中に思いついたんだっけ…?メモを確認したら2019/12/10の日付で書かれてました。
作中の設定では当時のエルフノワールの流行りの名付け方で、ヨルが付くのが男性でアサが付くのが女性。ベルクエルフの老害から言わせると「古臭い名前」みたいです。
すごw
因みに1988以降のパリダカで活躍した
パジェロプロトも同様の考え方で
主断面はライバルのポルシェに負けない高速性能を持つためにボディ中央の主断面は同じ様に絞ってあり、
横の窓の場所はウイングになっていきました
アイベースでパジェロエボミニを妄想したこともあったなぁ
#老害独話 https://t.co/jIZie29wnf
#みなさん30年前の今頃はどんな絵描いてましたか
これかな?
SF大会で某オタキングから
「もう一台ポインター造れる?」
と聞かれて
いまならペルソナかなぁ
と描いたはずですが
「あてにしてた印税が入らんかってん」
とかでボツにw
カラーCGは数年前に当時を思い出して描いたもの
#老害独話
今日は我がサークルのジジイの誕生日です!おめでとうございます!!
つい先日ジジイと会ったときに老害トークをしていたことに後から気づいた。こわぁ。気ぃつけろよ
#ヒヨレコの日常
同意
レプリカ製作も似た感あります
私の場合幼少の頃からのクルマやSFの本からのインプットしたモノを基礎に
1000個のネタ想いついて、
10個位ラフ図面描いてはお蔵入りしてた後
3個位は気合入れた設計図描いて
検討したり友人に提案して撃沈
やっと出来たのは1個ほどのペースですわ
#老害独話 https://t.co/WEcDV9jTMK
#最近フォローした方は知らない過去絵を晒す
40年ほど前の自主制作アニメのセル
クルマは全部私だけど人物は人任せでしたw
宮崎アニメ(当時はまだジブリではない)のキャラが壮絶上手い後輩にお願いした版権キャラのアニメらしさと
漫研のY女史の描いた楽屋落ちキャラのリアルさが😅
#老害独話