金の左眼は聖なるものを見て銀の右眼は魔のものを見る

0 1


ようやく観る事が出来ました。
最高!魂が揺さぶられる面白さ!
関東、横浜 では11/30までですって。
未見の映画好きな方はぜひ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

7 4

ピンク・リバティ第四回公演『夕焼かれる』下北沢 小劇場楽園。子供鉅人の山西竜矢が脚本・演出。『聖なるもの』『花に嵐』の半田美樹目当てで観に行ったが、思いのほか骨太・力作で全体も細部もガン見してしまった。作風はチーズtheater戸田彬弘に近いなと思った。柿喰う客が大活躍。11月18日千秋楽。

2 2

腐臭の賢者「ボンバディール」
腐敗したグゥーブーを憑代にアネモス帯に出現した妖異。
妖異の中でも極めて長命な個体の一つで、いかなるものにも支配されず、只聖なるものを抹殺しつづける存在であるという伝承が存在している。

2 4

聖なるもの、教室が喧騒に包まれるなか、後ろで手を組んでマイペースに去っていくとこ好き

0 0

出産レポ
その5

多少コミカルに書いてはいますが、
ここら辺はほとんどこんな感じのテンションでした。

出産ってもっと神聖なるものだと思ってましたが、
「てんやわんや」という言葉がぴったりな出産でした。

207 1545

ボンジュール鈴木『The Best of Bonjour Suzuki』。映画『聖なるもの』は7回観たが、このCDは3枚買って、映画で使われている5曲はダウンロードした。長距離運転のたびに廃人になりそう。世が世ならザ・ベストテンに7曲ランクイン、紅白出場して春の選抜の入場行進曲になってもおかしくないと思う。

2 2

5日発売キネ旬4下。「聖なるもの」→小川紗良から岩切一空監督(祝監督協会新人賞!)への手紙/【電影と少年CQ】ゆっきゅんの作品評。「さよなら、僕のマンハッタン」→小平奈緒系男子常川拓也の監督論/都会っ子佐藤彩華の作品評。以上執筆者全員20代。そして高崎『祝祭の日々』俊夫氏の川地民夫追悼。

18 21

<公開迫る!>岩切一空監督『聖なるもの』ポレポレ東中野で4/14(土)より公開!特別鑑賞券(1400円)絶賛発売中!当館窓口で購入された方に特典あり!漫画家・うぐいす祥子さん描き下ろしイラストのオリジナルステッカーをプレゼント!※公開前日の4/13(金)までの販売となります。

17 32

4/14(土)より公開!『聖なるもの』特別鑑賞券(1400円)は只今より当館窓口でも販売開始しました。当館窓口で購入された方には、漫画家・うぐいす祥子さん描き下ろしイラストのオリジナルステッカーをプレゼント!

14 39

<ご注意下さい>『聖なるもの』前売券の当館窓口での発売開始は1/27(土)夕方以降を予定しております。当日の発売状況は当館までお問い合わせいただくか、28(日)以降なら朝からお買い求めいただけます。当館窓口で購入された方には、うぐいす祥子さん描き下ろしイラストのステッカーをプレゼント!

22 29

ロングさやかちゃんにはなにか...聖なるものを感じる!

48 121

 

20/新作171本
トリガール!
ハイロー2応援
なりゆきな魂、
MATSUMOTO TRIBE
散歩する侵略者
勝手にふるえてろ
ベイビードライバー
美しい星
ヘドローバ
KARATE KILL
ローガン
バンコクナイツ
IT
三度目の殺人
哭声
人魚姫
聖なるもの
花筐
狂覗
キンプラ応援

11 40

ウィスパーはクリスマスツリーなどの聖なるものを見ると昇天してしまうという設定なので去年はサンタウィスパーの帽子に「昇天退散」のおふだを貼ってたのですけど、今年は書き間違えて「悪霊退散」のおふだになってました…昇天しちゃう!

38 120

◆ワルテール(Walter):加藤真央
コランドンと行動を共にする戦闘の達人。戦いを聖なるものと捉え、常に自分より強い相手と戦うことを欲している。また、大事なものを持つことは己の強さの妨げになるという信念より、孤独を好むストイックな剣士。

22 42

聖なるものと妖しいもの。
どちらも惹かれる存在なのです。

1 3