月曜22時が過ぎました。#スマスマ で彼らが始めた自然災害への支援のお願い。毎日の1クリック募金でも振込みでも続ける事が大事です。








12 19

ここの所ずっとヤバ目の雲行き。
今日は特に宜しく無いな!と見てました😥
写真は石狩市、西方向撮影、イマソラ。
雲の密度がイマイチだけど、焼けはかなり💦
写真はかなり明るく写ってるので実際はもっとエゲツ無い色でした…
雲の様子が胆振大地震の前か、それ以上な感じ、被災級の前兆かもです。

6 24

1年前の今日の夜空は、すごくすごく明るかった
あんな圧倒的な自然と対峙したら、緊急時でも不思議と心が静かになったのを覚えてる

0 15

北海道胆振東部地震から一年。
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

SCHOLE HOPE PROJECT2< https://t.co/OfDQS9QmAS

被災地復興を願い、これからもずっと楽曲配信いたします。
希望の輪を皆さまと作っていくことができますように。

6 9

1年前を思い出しながら
あらためて防災用品の確認を...

158 653

× コラボ企画】

北海道胆振東部地震から今日で1年経ったうさ。
あの時ユキネも経験したアレコレを生かすためにも、今日は雪ミクちゃんと一緒に、Domingoで配布中の今すぐできる「防災のススメ」をご紹介するうさよ!

101 224

あれから一年。
振り返ると一年前はなかなか大変な日々が続いていました。

「今日もこうして朝を迎えられたのは実はとっても幸せなことなんだね。」

「だね。」


2 11

あの日から丸1年。
あの日は、光ひとつない澄んだ夜空の広大さに、ちっぽけな自分を感じたりもしました。
それでも、近隣の皆さんとの助け合いやネットで繋がった皆さんからの励ましのおかげで今があります。

いつ何が起きるかわかりません。
備えを十分に、強く生きましょう。

32 137

もう一年なのですね、当時はこのようなイラストを描かせていただきました。これからも出来ることから引き続き応援させていただきたいと思います。 

25 64

北海道胆振東部地震から、今日で1年です。
あの時は何が起きてるのか分かりませんでした。
とりあえず出来るのは、きちんと備えておくことくらいですね。
…もし十勝沖地震が起きて、何の更新も無くなったら、いなくなったということで。

7 15

スマスマ 時間
熊本産🍅とヒジキ
九州を中心に大雨の心配があり
土砂災害や河川の増水に注意が必要で どうぞ被害が出ませんように…







68 68

SCHOLE HOPE PROJECT 2
平成30年7月豪雨災害・北海道胆振東部地震災害支援プロジェクト
Relief project for Western Japan rain disaster in July 2018 and Hokkaido Eastern Iburi Earthquake 2018

https://t.co/QiKRU5qM57

18 22

月曜22時
震災から8年がたちました
まだまだ義援金、支援金のご協力をお願い致します。

復興に向けてなかまと共に手を繋いで行こう!







イラストは#smap_kumapkuma さんありがとうございます★

15 38