胆振東部地震は忘れられません。
あのブラックアウトで夜までは過ごさなかったですが、人によっては復旧してない…とかいました。

ブラックアウトした北海道の衛星写真が個人的には印象的でした。上は地震前で、下が地震後です。灯りが全くありません。

21 40

セイとおはようございます

胆振東部地震から4年

当時携わっていたゲームのユーザーさんから、会社経由でいただいた「家が全壊してしまった中、ゲームのシナリオに元気をもらった」というお礼のメール

こちらこそ、大きな力をいただいた

今、元気に暮らしてらっしゃると良いのだけど

0 25

参考用一枚絵セレクト

(2、4枚目は胆振東部地震から○年、の絵。本とノートの山は、本気を出しすぎて記憶が吹っ飛んだ時のためのバックアップ用記録)

0 1

【"あの日"から私は…】

東日本大震災──

あの日から地震予測への道を

歩みました。

北海道胆振東部地震で私の地域が

震度6弱の揺れに襲われた時

『まさか自分の地域が激しい揺れに

襲われるとは…』

不意を突かれ、完全に油断していた

私は、改めて防災意識の大切さを

思い知りました。

2 123

胆振東部地震から3年

あの日あの時
たくさんの心配とたくさんの応援、そして寄付してくれたみなさん、優しさいっぱい詰まった段ボール、昨日のことのように思い出します
本当にありがとうございました

まだまだ復旧途中ですが厚真町のむきだしだった山肌にも少しずつ緑が
これからも応援していきます

9 76

▶︎胆振東部地震で被災の北広島・大曲並木地区 明かり600個 マチ元気に 来年2月に催し
https://t.co/LxQcrDisBl
どうしん電子版

2 4

北海道胆振東部地震から2年が経ちました。真夜中の非常に大きな揺れと、その後長時間続いたブラックアウト……灯りひとつなく心細かった夜のことを思い出しました。天災はいつ自分の身に降りかかるかわかりません。日頃の備えを大切にしましょう……!

59 197


今のコロナ渦もしんどいけど、2年前のあの地震もしんどかったな。
電気も水も止まっちゃって。
星がめちゃくちゃ綺麗だったの覚えてる。
今生きてることに感謝!

4 25

平成30年北海道胆振東部地震災害義援金の受付は、令和2年3月31日をもちまして終了しました。 
皆さまの温かいご支援・ご協力、誠にありがとうございました。
【本会へ寄せられた義援金 444,316,701円(3/13現在)】
配分状況等の詳細は北海道HPからご確認ください。
 ↓
https://t.co/Qp8zyHJQHu

0 2

1枚目は北海道胆振東部地震が発生した当日に作成。
いいね×RT数の金額をYahoo!ネット募金を通して被災地へ寄付という企画も行い、自分の中では思い出深いいちまいになりました。 

6 17

歴代の巨大地震の揺れの長さ

阪神淡路大震災・・約10秒
北海道胆振東部地震・・約10秒
新潟県中越地震・・約15秒
熊本地震・・約20秒
東日本大震災・・約160~170秒


1 9

月曜22時が過ぎました。#スマスマ で彼らが始めた自然災害への支援のお願い。毎日の1クリック募金でも振込みでも続ける事が大事です。








12 19

1年前の今日の夜空は、すごくすごく明るかった
あんな圧倒的な自然と対峙したら、緊急時でも不思議と心が静かになったのを覚えてる

0 15

北海道胆振東部地震から一年。
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

SCHOLE HOPE PROJECT2< https://t.co/OfDQS9QmAS

被災地復興を願い、これからもずっと楽曲配信いたします。
希望の輪を皆さまと作っていくことができますように。

6 9

1年前を思い出しながら
あらためて防災用品の確認を...

167 681

× コラボ企画】

北海道胆振東部地震から今日で1年経ったうさ。
あの時ユキネも経験したアレコレを生かすためにも、今日は雪ミクちゃんと一緒に、Domingoで配布中の今すぐできる「防災のススメ」をご紹介するうさよ!

101 224

あれから一年。
振り返ると一年前はなかなか大変な日々が続いていました。

「今日もこうして朝を迎えられたのは実はとっても幸せなことなんだね。」

「だね。」


2 11

あの日から丸1年。
あの日は、光ひとつない澄んだ夜空の広大さに、ちっぽけな自分を感じたりもしました。
それでも、近隣の皆さんとの助け合いやネットで繋がった皆さんからの励ましのおかげで今があります。

いつ何が起きるかわかりません。
備えを十分に、強く生きましょう。

32 137