2/5は北へ。~Diamond Dust~のヒロイン
「朝比奈 京子」の誕生日🎂

札幌の大学でシネマ研究会に所属し、仲間と自主映画を制作している。
多数の受賞歴のある、才能溢れる実力主義者。
男勝りだが、実は繊細な一面を隠し持っている。

→続く

17 44

埋め込まれた回路によって世界は始まり、それと同時に終わりへと向かって行く
劇中で世界の終わりをテーマにしたKarmaを題材に自主映画を描写したが、神様になった日で麻枝さんが描きたかった世界の終わりは、世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドと同じ方向性の物を描きたかったのではと思う

1 6

サンダンス映画祭でドキュメンタリー監督賞を受賞した、Netflix「消えた16mmフィルム」。1992年にシンガポールで10代の少女が仲間と撮影した自主映画はなぜ持ち去られたのか? 25年の時を越えて驚愕の真相が解き明かされるのですが、映画に囚われた全ての人にオススメしたい…
https://t.co/KCansKVmJz

24 93

『シネマこんぷれっくす!』(ビリー・6巻)
高校映画研究会、通常「死ね部」が自主映画を作り始める…
ワイワイ映画マンガの最終巻。映画に恋に青春が賑やかで眩しい。最終巻でリミッターが外れたのか、作者の好きな映画が大洪水で熱を感じる。最終巻なのか…。祭の後の寂しさを感じるぜ。素晴らしい。

2 28

2020年もあと僅かですね。
今年は、コロナの影響もありましたが、
ShiMejl『ラストチャンス リターンズ』、舞台 淡海乃海、東京おかわり演劇祭の舞台に出演しました。
自主映画で『孤独酒』もありました。
ご来場&応援頂き本当にありがとうございました。
それでは、良いお年を~。

0 13

メガミマガジン1月号買って来て読んだが、Na-Gaさんのインタビューページに載ってた各キャラクターの原案イラストを見ていて、天願さんのデザインAngelBeats!のゆりっぺ系列だなと思った
自主映画時の精霊師姿の髭無しVerが特にゆりっぺを感じる

1 14

映画「#うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー」('84)。DVD。現在公開中の本広克行監督の映画「#ビューティフルドリーマー」の作中、映画研究会の自主映画で今作が実写で再現。文化祭前日に閉じ込められた友引高の面々の夢からの脱出劇。アニメ史に残る傑作。久々観たが押井守監督作で一番好きかも

0 0

公開中の自主特撮『REDRAH2020 LEGO KAIJU TOKUSATSU』に盟友である火炎ロダン()より素晴らしいファンアートが到着!こういうのは本当に嬉しい…。
https://t.co/D138rYYIdS

5 4

この曲スルメなんだよねーふとくちずさんじゃう!エゾシカ先輩のi wish!
めっちゃこの自主映画はなしが好きだからアニメ化とかでもいいからして欲しい。
ファンアート描きました。
まつこちゃんの女の子はマジで癒しパワー半端なくてほころぶ可愛さ😊
https://t.co/zebChKGxQG

6 8

昨日より
Blu-ray・DVDの予約を開始しております❁¨̮

ご予約はこちら⤵︎ ⤵︎
https://t.co/2ShNV7cffD

Blu-ray・DVDの発売記念として、Tシャツが通常よりお安くなっております!
ぜひこの機会にお買い求め下さいませ☺️

13 30

自主映画

210 1675

昔のチラシシリーズ映画編。故しまだゆきやす監督主宰の自主映画上映会イメージリングスに初めて行ったのが1996年3月の上岡文枝監督集と平野勝之監督集(別ブロック)。同じ日に砂絵アニメの飯面雅子さんの作品集もやった記憶。イメリンにはかなり通いました。

1 0

【#BANZAI_FILMS の の色合い‼️】
シーズン1シーズン2通してカントク好みの 強めの にしております‼️大の 好きのカントクが散りばめた照明のオマージュもウフフな事になっております‼️



7 25

ドロヘドロ 魔の11話で分かったこと
・煙は自主映画も制作していた
・昔の煙ファミリーは大所帯
・昔のカイマンは無双モード
・煙とカイマンは6年前から因縁がある
それがドロヘドロ

4 25

【特別企画】
瀬々敬久監督特別上映企画
『ギャングよ 向うは晴れているか』

京都大学在学中に製作した16ミリの自主映画。東京で事件を起こし逃げてきた中年ヤクザ、右翼少年、母親の原風景である一面が菜の花の河原を探している少女の逃避行を描く。

5 9

大学生たちがバカンスの最中に化学テロに巻き込まれる『インベージョン』。日本版のジャケみたいに、空から何か落ちてくるわけでも侵略ネタでもなく、ゾンビ映画(笑)。前半は自主映画みたいだが、タイトルのThe Demented(発狂)に相応しく、中盤から全速力で走るゾンビが追ってくる展開は見応えある。

1 5

【特別上映企画】
瀬々敬久監督上映企画
『ギャングよ 向うは晴れているか』

瀬々監督が京都大学在学中に制作した16ミリの自主映画。東京で事件を起こし逃げてきた中年ヤクザ、右翼少年、母親の原風景である、一面が菜の花の河原を探している少女の逃避行を描く。

7 12

☆学友会から地域上映会のお知らせ☆

今年は、ななななんと❗日本映画学校OBの中野量太監督がやってきます❗❗😲💥
「湯を沸かすほどの熱い愛」を上映した後、トークショーがあります❗
日本映画大生の自主映画「BasketCase」も同時上映❗❗

これは胸アツですね😊💖
ぜひ、お立ち寄りください❗❗

19 35

2/5は北へ。~Diamond Dust~のヒロイン
「朝比奈 京子」の誕生日🎂

札幌の大学でシネマ研究会に所属し、仲間と自主映画を制作している。
多数の受賞歴のある、才能溢れる実力主義者。
男勝りだが、実は繊細な一面を隠し持っている。

→続く

3 18

観たら死ぬ映画が今、一部で話題ですが、小中千昭さん監修の「ファンタスマゴリア~闇に封印された映像コレクション」というDVDに収録された『残響』(監督・西村秀和)という自主映画もそれで、噂によれば観客致死率百パーセントとのこと。

14 30