新しいフリーヘッダー作りました
天気が悪くて頭痛い日が続いて辛いです(´・ω・`)
あとは仕事でマスクを長時間着けている影響で自律神経が壊れかけてますね(´・ω・`)

0 1

低気圧の時は、アレルギー症状が酷くなる☔

低気圧の時は、自律神経の中の副交感神経が活発になる為、アレルギー症状が強く現れます⚠️

普段から、喘息、花粉症、アトピーなどがある方は特に要注意☝️

適度に体を動かし、神経を高ぶらせる事が重要です🚶‍♂️

それでも改善しない場合は、是非ご相談を📲

6 83

【寒暖差に対応していきましょう。】

慣れない気温差で自律神経も乱れがち。

眠気やイライラ、血行不良などが起きやすくなります。

・ぬるめのお湯にゆっくり浸かる
・しっかり睡眠をとる
・冷たいもの温かいものを上手に切り替えながら体に負担が少ない飲食をする

などがおススメ。

120 1156

📢work📢

晋遊舎様より3/22発売の
LDK the Beauty [エル・ディー・ケー ザ ビューティー] 2023年5月号
「週末レスキューごはん」のイラストカットを描かせていただきました!
ありがとうございます!✨

今回のテーマは自律神経の乱れです!🦁

5 50

瘀血の6タイプ

気虚:血を運ぶ力がない
血虚:運ぶ血がない
気滞:ストレスで血管収縮
陽虚:冷えると動かない
陰虚:潤い不足で干からびてる
痰湿:ドロドロ血液

血が流れないと自律神経も乱れます
血液は常に流しましょう〜!

体質に合った血流の流し方があります

8 70

なんか筆が乗ったので深いことを考えずに好きに筆を走らせて書きました
モチーフは自律神経の崩れにより起こされる永続的な矛盾です

なにを、言ってるんです?
サムいよ、そういうの…(ナッへ゜ジムより)

3 12

【就寝前の自律神経調節術】
体は吐く息を長くすると寝る準備が整います。ですので、①腹式呼吸で「吸う1:2吐く」意識をしましょう。
また、②寝る前だけでも本来のポジョンである親指は外側へ、③ベットには物を置かないように、④カイロなどでヘソを温めると睡眠の質が良くなります。

112 605

【生理中の養生法】カイロサンドイッチ貼り

【生理痛が辛い時にお腹の前後をダブルで温めて】

冷えは生理痛にも影響します。

へそから下をカイロで温めると同時にお尻の上、腰も温めます。

仙骨の周辺には自律神経が通り、全身がポカポカしてきます。

食養生は冷たい飲み物、食べ物は控えます。

20 97

自律神経暴れ馬。インザ春。

2 26

このごろ眠気が強い、と言う人はいませんか?

これは、体のメカニズムとして自然なこと。

春は気温差が大きく、日照時間が伸びるため、自律神経が乱れやすいです。

背中を伸ばすストレッチで、來脊を刺激しましょう!

12 29

3月14日🐱 【コーヒー成分:カフェイン】眠気冷ましなどの興奮作用、利尿作用の他に、自律神経の向上、集中力向上、運動能力の向上といい事いっぱい(๑˃́ꇴ˂̀๑) でも取りすぎ注意!

3 14

生活リズムがカオスですなぁ……🤔💭

宿主さん小学校低学年の頃から自律神経失調症とか診断食らって、治療を受けず、色々問題が起こっても隠してた結果妖怪になったです👻

皆さんはしっかり自律神経整えるのです❗
てな感じで夢の中で遊んでくださいまし~🦡

1 10

自律神経ガバガバ聴覚過敏男なんだけど、
初めてフルメンでスタ練して音圧で消し炭になった気分で途中からこの顔だった笑
ソロ練で弾けなかったフレーズも、
音色変えなきゃとかいうあせりも爆音の中で全てかき消されたんだが?????
ただアルペジオは余計にゴミカスだった🤗

0 0

夜更かしで自律神経が乱れて逆流性食道炎になったパポ!
ということで夜更かしを治すパポ!少しずつ早く寝れるように頑張るパポ!夜更かしやめたい組のみんな!一緒に頑張るパポ〜(๑و•̀ω•́)و fight!!

0 4

のお仕事■
健康 2023
✅ゆらぎ世代の を整える
盛りだくさんで載せきれないので、ぜひぜひご一読ください!ためになることてんこ盛りです。

1 7

遅筆ですまない…
こんな感じの作りたいというだいたいイメージ
もう寝ないとまた自律神経逝くのでねますっ

1 1

おはよう早安Good morning!
4月上旬の暖かさの火曜日🌺

春ですよ!春!予報であったかいって!
あったかい!あったか…い…?
寒い!寒暖差!15度!死ぞ!?

自律神経しっかりして!?
暖かくしたり涼しくしたりして良い1日をね☕

12 119

季節の変わり目ですね
自律神経が限界です(はやい)

0 5

19:00から雑談。BLで自律神経を整える枠

1 3