//=time() ?>
当初より揺架後方と閉鎖機やが長くなったので、最大仰角時・最大後座時に干渉する車体底面に穴開け😅
移動時の蓋はどうしよう・・・🤔
#Fusion360 #E100改造自走砲 #21cmカノン砲
最大仰角付近だといかにも自走砲って感じがいいね😃
しかし、前から見ると揺架の腹下が丸見えで、写ってる写真がないのでどう作り込めば良いのやら・・・😅
#Fusion360 #E100改造自走砲 #21cmカノン砲
@docetoh0122 @JIN_KOKAKU ★ルーマニア陸軍 対戦車自走砲 Pz35t/R-2 T.A.C.A.M (タカム)https://t.co/iWE2KkbqUdルーマニアと言えば、LT-35&ソ連から鹵獲した76.2mm野砲1942年型(ZIS-3)を合わせて開発されたTACAM R-2とか、やはりソ連から鹵獲したT-60&ZIS-3を使って開発されたTACAM T-60ですよ♪
#シンプルドロー #版権
私的ガルパン魅力のひとつ、戦車同士の近接戦。なかでもアンツィオ戦での自走砲一騎打ち、ガン・カタならぬタン・カタ!見ごたえあるッス。 https://t.co/LciJ4Eiv8y
LHK-II自走砲タイプ。技術試験機という側面があったが限定的とはいえ戦場で活用されたこともあった。どんな陸戦ストライカーも運用している陸戦ウィッチの特性に大きく左右されるのはこの当時も同じ。
#ラスティフロント
自パ陸軍「トゥランセルバ」
あるときどんな帝国戦車でも2km先からブチ抜ける砲を作った自パ陸軍。
しかし対戦車砲としては大きすぎるため運用が難しい。
さあどうする?
そうだ!余ってるトゥランシルーヴァの車体に乗せてみよう!
.....というような感じでできた重対戦車自走砲。
15 カブが欲しい時期だった 今も欲しい
16 突撃シーン2週間ほど掛かった、映画の影響
17 自走砲 オープントップかわいいよ
18 最初にpixivに投稿したイラスト
すべてはここから始まった
アレが嫌いこれが嫌いとか如庵だって全部言ってたら見れるものはこの世から無くなるしそもそも兵器擬人化だって俺は20年前にやったぞ今更交流タグとかやめーやと愚痴ったところでやったのがロシア自走砲ギアツィントちゃんです!だから昨今の情勢的に大声で言ったら洒落にならんとほほ(絵柄は2年前
突撃砲
戦術機の基本兵装。装備しない機体は存在しない。ドイツの自走砲ではない。WS-16を始祖とし、主に36mmチェーンガンと120mm滑腔砲のセットを指す。弾薬は国際規格なのでどの国の弾でも使える。兵装担架から撃つことで最大4丁撃ちまでできる。弾が切れたら大体死ねる。
©Muv-Luv: The Answer
架空兵器 すげえ自走砲(正式名称不明)
口径80cmの巨大砲を持つ自走砲で原子力で動くが、基本的に4輌のT-72に牽引もしてもらっている。対空手段は30mm連装機関砲が二基。冷戦時代のソ連を象徴する兵器の一つになった。