イギリスの母の日は3月なので、日本の母へお花を手配して満足し 今日が母の日だろうことを忘却していた。お誕生日会でブラジル、ベネゼエラ、南アフリカのママ友が話題にしていて思い出した😅母の日といえば、この二冊の絵本!#英語絵本コーディネーター

0 8

明日の午後8時の予定は空いている?
子供と一緒に、ネイティブによる英語絵本読み聞かせ(オンライン)に参加してみない?

今回の本は、『The Watermelon Seed』
スイカのタネを飲み込で起こる、ドタバタ劇の終末は・・?

誰でも無料で参加可能!登録はこちらから⏬
https://t.co/SZUnX8Iqpq

1 4

明日の20時からは、ネイティブによる英語絵本読み聞かせ(Online)の時間!

『Shh! We have a plan』は、青を基調としたコミカルなキャラクター達が鳥の捕獲を計画するおはなし。「シー!計画があるんだ!」4人の友達は鳥を捕まえられるのか・・?

無料登録はこちらから⏬
https://t.co/SZUnX8Iqpq

3 15

霜月やよいさん、ゆざわ ひろゆきさんの作品、
「ララとグルグルの秘密」が英語版になりました!!

ぜひ日本語版、英語版の両方読んでみてくださいね!

↓英語版↓
https://t.co/lbzEzUrAXi

↓日本語版↓
https://t.co/t4bjd7Hh5O

0 2



内容はあまりイースターとは関係ないですが、イースターのシンボル、うさぎ、たまご、ヒヨコ、チョコレートの中からおすすめ絵本を選びました😊#英語絵本コーディネーター

1 16

【Healthy Habits Series】

Dr. Seuss’s Sleep Book
by Dr. Seuss

おすすめ度: ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
対象年齢: 5-9歳

様々なキャラクターが登場し、深い眠りにつく準備をしているストーリーですので、寝る前に読むのをおすすめです。

0 1

【Goodbye 2020⛄️】

2020年は大変なことが沢山ありましたが、皆様のおかげで良い一年とできました。

本当に有難うございました。

2021年もこのアカウントにて英語学習の情報を発信していきたいと思います。

引き続き宜しくお願い致します。

0 0

かいじゅうたちのいるところ (英語日本語CD付英語絵本)
作: モーリス・センダック
日本語訳: 神宮 輝夫
英語語り: ジェフ・マニング
日本語語り: 小林 稔侍
音楽: 一柳 慧
発売日:2020年10月15日

秋の夜長に、小林 稔侍さんの語りが染みます……꒰⁎˃◡˂⁎꒱

https://t.co/j6wbACWtid

2 2

【Halloween🎃Series】

What Was I Scared of
by Dr. Seuss

おすすめ度: ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
対象年齢: 4-8歳

ティピカルなハロウィン絵本ではありませんが、「恐れに直面する」という大事なレッスンを教えてくれる絵本です。お化けが怖いと思うお子様におすすめです。

0 0

【Halloween🎃Series】

Pick a Pumpkin
by Patricia Toht

おすすめ度: ⭐️⭐️⭐️⭐️
対象年齢: 3-7歳

Jack-O’-Lanternがお好きな方におすすめしたい作品です。

イラストが素晴らしく、濃いオレンジ色や紫色で秋の気分を存分に体感できる一冊です。

0 1

【#おすすめ書籍】
英日CD付き英語絵本『かいじゅうたちのいるところ』
いたずらをしたマックスが部屋に閉じ込められると、みるみる森や海が広がり、船に乗って冒険をはじめます。たどり着いたのは,かいじゅうたちが住む島でした。名作を英語と日本語のCD付き英語絵本で。

0 0

昭和54年17刷  の幼稚園百科『ABCずかん』より、広場の様子と、お風呂タイムです。
広場でたろうくん何して遊んでいるのかな?
あれパン食べていましたね。
お風呂タイムでの1番のポイントは、リラックスした黒猫ちゃんです😊
  

1 26

昭和54年17刷  の幼稚園百科『ABCずかん』を紹介します。
昭和48年が初版なので、おしゃれな生活、街並みに見えても昭和は隠せないですね。でもそれがいいところです😊4枚目のスツール?欲しいです。
  

2 29

Ame to Rinさんの作品、「ふたりはスイート」が英語版になりました!!

ぜひ日本語版、英語版の両方読んでみてくださいね!

↓英語版はこちらから↓
https://t.co/f9zmHW5nrQ

↓日本語版はこちらから↓
https://t.co/Tt8wkizmqv

0 2

素敵な英語絵本を発見!絵本作家のヨシタケシンスケを知ってる?

『It Might Be An Apple』は『りんごかもしれない』の英訳版。考え方の多様性を学び、想像力を培う一冊。2歳以上の子供から英語学習中の大人まで楽しめる

吉竹さんの絵本は英訳が自然で、日本語版と読み比べてみるのも楽しみの一つ!

4 42

早くから英語に触れると良い!?ママも簡単♪英語絵本おすすめ5選【0~2歳向け】
https://t.co/rqDJHialnl

1 1

ピッツァが英語を語る上で適切な単語なのかは微妙ですが(笑)、赤ちゃん向け英語絵本について記事書いています↓
https://t.co/TbkLeUXRy6

0 1