//=time() ?>
令和5番目は仮面ライダーガッチャード!
矢印形の複眼と1号ライダーでは珍しい青系の色合い。
基本フォームはバッタと蒸気機関車?
ゴーグルっぽいバッタの目や、機関車の石炭入れる部分が胸アーマーになっていたり、デザインの落とし込み方が凄いですね。しかもマフラー付き…!
カッコいい!!
【おしらせ】
『マジカルカレンダー2』
今度のタイムトラベルは150年前の日本!
作/吉野 万理子 さん
2023年7月3日頃ポプラ社より発売中
シリーズ2巻目✨挿絵と表紙を描かせていただきました!蒸気機関車と青メインのデザインが目印です!
購入はこちらから!↓
https://t.co/sHBlDuzFaD
#トランスフォーマー
TFハートオブスティール第4号のカバーアート。蒸気機関車モードのアストロトレインが牽引している大砲を搭載した2両の車両。色からしてブリッツウィング&オクトーンだと思う。
✨🚂#ありがとうSL銀河🌌✨
(C58形蒸気機関車(239号機)×えれのあ)
SL銀河の物語最後の1ページをイメージして描きました。
#あおぞら鉄道
#あおぞら鉄道4番線
#SL銀河 #イラスト
#トランスフォーマー
19世紀が舞台のハートオブスティール冒頭の氷河時代の戦いでモブキャラとして登場したダイノボット。蒸気機関車や複葉機に変形するダイノボットも見てみたかった。
【増補改訂版】ビッグボーイ復活 ~4014号機の軌跡~
書泉店頭・オンラインショップにて委託販売中!
https://t.co/wlN8P5AIsZ
世界最大級の蒸気機関車「ビッグボーイ」を徹底解説。今回の増補改訂版では日本の蒸気機関車とのサイズ比較や、全国ツアーで牽引していた客車編成の詳細なども追加! https://t.co/6qg1kK7NVa
~日曜美術館 #141
休日のCG
『空想蒸気機関車』模写練習
こちらの教本『魅せる背景 上達術』
https://t.co/iqnAxpl7YE
一枚目:今回
二枚目:前回
三枚目:前々回
四枚目:拡大
機関車細部の描き込みをした
わりと細かく時間が掛かるが
こういう作業もわりと楽しい
#イラスト #描いてみた
#天正遣欧少年使節とは
エンジンどころか蒸気機関も無い時代⛵️風頼み🌀
1582年 九州のキリシタン大名、大友宗麟・大村純忠・有馬晴信の名代としてローマへ派遣された使節団。
伊東マンショ・千々石ミゲル・原マルチノ・中浦ジュリアンは、日本とヨーロッパの文化交流に大きな役割を果たしました。
~日曜美術館 #140
休日のCG
『空想蒸気機関車』模写練習
こちらの教本『魅せる背景 上達術』
https://t.co/iqnAxpl7YE
一枚目:今回
二枚目:前回
三枚目:前々回
機関車ヘッドライトと客車を模写した
ここから細部を描き込み全く別モノの
機関車になっていくとのこと
#イラスト #描いてみた
日刊白ウサマガジンです!
本日3月17日は「漫画週刊誌の日」
64年前の今日、マガジンとサンデーが創刊されたそう
当時30円、ラーメン1杯と同じくらいの値段だったそう
また158年前「長崎でグラバーが蒸気機関車を運行」した日も!
A good day!
#NovelAIイケメン部
#白ウサマガジン
#三億アカウントの中から私を発掘してください
#リュター・ガーランシェナー
有翼人や空中帆船や蒸気機関なんかが登場する架空世界の創作を始めました。よろしくお願いします!
~日曜美術館 #139
休日のCG
『空想蒸気機関車』模写練習
こちらの教本『魅せる背景 上達術』
https://t.co/iqnAxpl7YE
一枚目:今回
二枚目:前回
三枚目:前々回
機関車右側細部の描き込みをした
少しずつ塗り進めているがやはり
これはわりと時間が掛かりそうだ
#イラスト #描いてみた
~日曜美術館 #138
休日のCG
『空想蒸気機関車』模写練習
こちらの教本『魅せる背景 上達術』
https://t.co/iqnAxpl7YE
一枚目:今回
二枚目:前回
三枚目:前々回
機関車が少しずつ出来上がってくるのが楽しい
画面の中でプラモデルを作っているような感覚
#イラスト #描いてみた