みなさん、おはようございます!
長らくTwitterをお休みしていましたが...
今日から復活です!

現在当会では「シルバー大学校課外授業 栃木の武将『藤原秀郷』教室」の参加受付を開始しています!今回は大人の方向けイベントになります♪ぜひご参加ください!▼イベント申込
https://t.co/119a5Ior8v

0 8

わたくしごとですが、この前家の前でムカデと遭遇したのです。佐藤の祖藤原秀郷公なら倒せるムカデですが、子孫と思われるわたくし佐藤には無理でした・・・

0 9

<大百足(4)>
近江国三上山に棲む巨大なムカデの妖怪。源氏・平氏と並ぶ武家の棟梁・藤原秀郷(俵藤太)に退治された。 1.月岡芳年『新形三十六怪撰』「藤原秀郷龍宮城蜈蚣射るの図」※百足は描かれていない 2.『#手裏剣戦隊ニンニンジャー』オオムカデ

1 6

皆さんおはようございます☀

今日は待ちに待ったイベント当日!

栃木総合文化センターにて14:30からの開催です!

お子様向け秀郷イベントは初となるので、ヒーローにする会事務局員もとても楽しみです!

本日お越しになる方々はお気をつけてお越しください✨

1 10

【運営】イベントスカウト「邪気祓の勇将」が☆5☆4確率2倍で再登場!大百足退治の「藤原秀郷(☆5)」さんほか「伊達政宗(☆4)」さん「加藤清正(☆4)」さん「立花道雪(☆4)」さんなど妖怪退治の逸話がある武将を仲間にするチャンスです!
https://t.co/zLu10C6XVK

3 9

みなさん、こんにちは!

【印刷工場課外授業 137講目】親子で学ぶ 栃木の武将『#藤原秀郷』教室がいよいよ明日開催となりました!

明日に向けて、事務局で精一杯準備してまいります!

1 11

おはようございます!

下野市出身の男子柔道60kg級の髙藤直寿選手が見事 を獲得しましたね!!

栃木県民としてとても励みになります!

そしていよいよ今週末開催!親子で学ぶ栃木の武将「#藤原秀郷」教室!まだ申込間に合います!ぜひご参加ください▶︎ https://t.co/KqP6zcv6qY

6 15

秀郷夏休みイベント🏖️

中学歴史の教科書にのる
について
深〜く学べるイベントです!

大人の方でも楽しめます!

そして!講師には の山本享史氏と「みーたん」が一緒にイベントを盛り上げてくれます!

▼参加申込
https://t.co/119a5Ior8v

7 24

【坂東武士図鑑より】歴史初心者ブログを更新しました!https://t.co/H2fxuoYUer

今回の歴史初心者ブログは、
歴史を勉強しだしてから頻繁に目にする
「当主」という言葉についてです!

0 9

新イベント開催決定📢

小学生〜中学生を対象イベント【印刷工場課外授業 137講目】親子で学ぶ 栃木の武将『#藤原秀郷』教室!

大人の方のみの参加もOK!
講師は の山本先生!
みーたんも応援に来てくれます♪

▼詳しくはこちら♪▼
https://t.co/119a5Ior8v

7 20

おはようございます☀

今日はとても良い天気ですね♪今日も市民大学受講してまいります!今回も頑張ってついて行ければいいのですが...✏️気合入れていってきます!

歴史初心者ブログバックナンバー紹介▼
https://t.co/5DC2aWg0O6

   

0 5

坂東武士図鑑よりブログ更新のお知らせ☆
https://t.co/VkdZNCAWQk
長らくお待たせしました...!歴史初心者ブログ40回目を更新しました!今回は今ブームの「刀剣」について、栃木の武将「藤原秀郷」の刀剣について書いてみました!ぜひご覧ください♪

3 14

おはようございます✴
小山芳姫にございます
空も飛べる三春駒🐎
藤原秀郷流田村は小山若犬丸の
お嫁さんの実家❤

10 75

歴史初心者ブログバックナンバー紹介!

記念すべき第1回目の記事はポータルサイト【坂東武士図鑑】の名前でもある「坂東」についてでした!当時は初めて聞いた「坂東」というワード。その疑問について綴っています!
▼ブログ第1回目▼
https://t.co/cIRHsUf1Nx

0 8

今日は6月4日 

『武士の日』

ということで、前にポータルサイト編集長が書いた武士ってな〜に?という歴史初心者ならではの素朴な疑問を綴った記事を読んでほしい!です!
https://t.co/WBSRJdScNU

3 12

ネタバレ注意・虹龍銅の大百足!EXキャラの姫虫百々世です。元ネタは平安時代に藤原秀郷に討伐された近江三上山の大百足だと考えられます。また百足は鉱業の守り神や鉱脈を見つけるとも信じられ武田信玄に仕えた山師集団金山衆も百足の旗印でした。


11 58