//=time() ?>
教えてもらっても結局感性で理解できないでいるソレ。
生活感や性格によるんだろうね
薄着やシタギまでは見せてしまうことも多いけど
じぇんらはさすがに仲良しにしか見せない特別な姿
だからせくちーってにふは思ってるんだけど
見せようとはしていない見えそうで見えないものに価値があるらしい
今週のアイギス、まだ始めたばっかりだけど、誇りとか世界とか、目に見えないものを全力で描こうとするこの感じ、AFおじさんの予感・・・。
#nijijourney #晴天アポカリプス
汎用人型アンドロイド,通称シンカロン(Think alone)
イカロスと呼ばれた高速軌道が可能な競技用機体.
多くは事故や故障で空に散る.
そして恐らく,彼女らはそれを望んでいた.
音を超えて,炎と軌跡を残して飛ぶ.
そこでしか見えないものがあるのだろう.
#nijijourney #AIart #niji_iro_psychedelia
見えないものを 感じること...?
右目あいかわらずほっとんど見えないもののモニタに文字があるのを察知できる程度にはうっすら見えるように。(滲みすぎてて解読までは不可能だけど)
片目だとデッサン歪むのが難儀ねぇ_(:3 」∠ )_
とぼやきつつ過去絵など再掲してみたり。服のしわフェチです。
先週末のM51子持ち銀河の天体スケッチのデータを整約中。赤色でマークアップしたのが「見えた」領域、明るい星の集団や銀河の腕に対応していて期待通り。一方シアン色でマークアップしたのはこれは「見えなかった」領域で、こちらもちゃんと暗黒帯に対応していた。見えないものが、ちゃんと見えてた。