//=time() ?>
新入りの子に封筒の書き方や切手の料金表の見方を教える時に、「あ、まじで手紙出さない世代なんだ」と年齢差を感じてミッってなりました。
今日も生き抜いていきましょう。
おはようございます。
#震電
こちらは敷島さんなしVerです♪
昔は零戦の方が好きでしたが
ゴジラー1.0の影響を受けて
局地戦闘機【震電】がメッチャ好きになりました♪
後ろにプロペラがついてるのがダサかったのにな…
映画一つで見方って変わりますね♪
ドライアドの蕾も人の形も一緒のものでもある事を踏まえてる点からもオカシイって理由じゃないんだよな。
見方が広いと言うか…。
カブールの「人間に興味がない」と最後の方のあるキャラの台詞が大体ものがたっている。 https://t.co/k1fJ4HRhao
ジョジョミュを観たせいか、彼があのディオの息子さんだと思うと、また別の見方がうまれそうですね😆
過去絵ですがお祝いさせたください🙏💦
#ジョルノ・ジョバァーナ生誕祭2024
#ジョルノ・ジョバァーナ誕生祭2024
元ネタ牡馬のウマ娘ってどこかしらに男の子っぽい要素があるイメージなんだけど今のところそれが感じられないどころかあらゆる部分で女の子な感じが強くて困惑してる自分がいる
馬名由来のバレエ要素が強く出てるからだろうか
サポカなり育成なり来ればまた見方変わるかな…
頑張って描いたイラストを違う見方をされリプされるのはメンタルやられるよね
…また、あんたか
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繫がりたい
いのまたむつみ先生まで逝ってしまわれた。「さすがの猿飛」での作監、原画担当回を楽しみにスタッフチェックして観てました。当時アニメ誌にその月の主なスタッフ表が掲載されてたのでマニアックな見方しだしてた頃。キャラデザと違い目が大きく少女マンガチックな魔子ちゃんに!
体調があまりよく無かったので
10年前の絵をほんの少し加筆。
原作初期の卜部さんは頭身がかなり低めでした(^_^)
10年経つとモノの見方がすっかり変わるので
この絵は新規で描いていようかなと思ってます
ワンピースのロゴの見方を変えてみたところ、骨の歯の部分が縄で縛って拘束してあるように見えてきたのですが、これも何かの伏線でございましょうかね
こんな感じかな。流石に足元は超広角なので違和感出る。これでも足のサイズは朱夏の22.5cmよりちょっと小さい(下の直方体の奥行きが20cm
スマホでの見方としては曜ちゃんの全身と同程度の距離まで近づいて目を曜ちゃんの顔の前に固定して見ればだいたいポスターになった時と同じように見える
二つの見方ができる騙し絵のオバケキャラができましたわよ