今年最後の開催です🌈
愛の色ピンクに特化したカラーセラピー1DAY講座💕貴方の愛のテーマを視覚化して見てみよう。色、塗り絵、アロマを使って五感で心地よく癒されながら自己探求しませんか?

日時 12/12  12/17 12/20
   10時〜14時半
   60分休憩あり
詳細は↓
https://t.co/eCUbkYsCFK https://t.co/xFrWa6ZH67

11 94

大切にしています。

【イラストで発信すること✨】

シチュエーションが👀
目でみて分かる。
感情に訴えられるから。

☑触れるってこんな感じ
☑愛でるってこんな空気

それが伝えられるのは
イラストの魅力だからです☺️

シチュエーションの視覚化は
情報がダイレクトに
脳に届くと思っています。

0 21

🌸プレゼント企画やってみ隊🌸

フォロー&RTしてくれた方から
抽選で2名様に
お店(cafe owl lodge)で描いてる千里眼アートを無料でお描きします🌟

視覚化する事での気づき、才能や魅力の発見に繋がる可能性ありありです♪

「今」の表現なので、数ヶ月毎の変化や、見る角度による変化もあり続く https://t.co/JsmU8Bz7PT

18 27

前にpixivで読んだ小説がツボに入ったので挿絵的な視覚化のためにお絵描きAIに描いてもらった騎士と褐色サキュバスメイド

0 2

全然これを描いてる場合ではなかったけどとりあえず今の案を視覚化したくなってしまった
手癖で描いたらさすがに顔が幼すぎたので実際に描くときもう少し直す

3 8

本書のイラストは、子どもたちが経験したことのある出来事をなるべく具体的に視覚化してあります。子どもが「あ、知ってる!」「これ、やったことある」と表情を変えたページから取り組みましょう。綿野ST
「言語聴覚士が作った思わず話したくなるイラストBOOK」より抜粋

0 2

写真家ダグラス・カークランドのマリリン・モンロー。映画『ブロンド』の映像には様々な写真に代表される「世に普及されたイメージ」が視覚化されているが、この柔らかくてプライベートな名写真は印象的な1つ

7 12

今年は海もプールも行けなかったので来年こそはの気持ちを視覚化中。。

2 22

日曜日という事で、今日も細々と執筆活動!😆
こんな感じでコツコツと進捗しております。
情報・データ整理という面が主ではあるけれど、視覚化することによってよりイメージの輪郭をはっきりさせるという意味合いもあり、文章だけではなく表やグラフも作成。

━━現状はまだプロット作成……😭

0 1

20年くらい前から散発的に「民話の構造」を構成主義的な絵で視覚化する実験をイラストレーターの協力でやっていたのだが、知り合いの古本屋のコラムに下村玉廣
の名を見て、ああ下村の「むかしばなし」の民話の図案化が先駆であったんだなあとあらためて思う。

10 28

情報整理を兼ねて、レイヤー効果を視覚化してみた。

0 5

が表紙を飾る『装苑』9月号📣🌤

特集「クリエイターの脳内力。」では視覚ディレクターの河野未彩さんの頭の中を視覚化❗️
アーティストでモデルのTIARAさんを被写体に、
宇宙と身近なプロダクトである化粧品が混じり合う世界を表現🚀✨
👉https://t.co/Au7cKZ2cUS

6 25

比較用の、少し前に描いた同じ奴と、最近ちゃんと描いた悠稀をおく。こう……視覚化すると自己肯定感あがるよな……

0 5

イラストを描いていただきました!

『夜明けの星 朝焼けの花』のエピローグ、献花のシーンです。管澤捻様()に依頼しました。
朝日と共に旅立つ二人。初めて視覚化されたラウエルの姿も印象的です。

5 14

これはデータフォルダから発掘された
twst 2年生の身長差を視覚化したくて
切って測って貼って並べただけのやつ。
リドルくんが160cm
おジャミが175cm
おジェイはんが190cm
で15cm刻み
ラギーくんのほっそい肩幅と
カリムのほっっそい足首に驚愕した思い出…
たまにいるよね ほっそいDK……

0 0

子どもの成長を視覚化してしまった結果をご覧ください


1129 11857


來日の部分憑依、たぶん視覚化するとこう。第三昇華で全身こんな感じになる(怒られたら消します)

2 13

こちらのプロジェクト、新作のオークション開始まで、あと2日✨

🔸入札しやすい、0.045スタート

テーマは『JAZZ』🎹
【音の視覚化】にもご注目下さい👀







2 5

(社長)φ 。( ここいらでいちど視覚化しておいて、またしばらく寝かせます…
(・ ・)っ~( ^ ^ )~ < おはなも ちきゅうにくるまで ながかった(こうそう 3ねんくらい

3 41