-` ̗ せーのっ ̖ ´-
みんなおはよっ☀
風邪はまだなおらず…💭
季節の変わり目、体調気をつけてください…❕

今日は
識字とは ▶︎ 文字読み書き.またはその理解

ででんっ❕そこで…博識なみなさんに問題です💘

〖問題〗十月十日で漢字を作ってね〰︎✍🏻💭

1 31

あきらくんは読書家です。
学がないので独学で勉強してる間に趣味になったとか。

嶋崎組に入ってからは洋書も読むようになりました。
おかげで英語の読み書きだけは出来るようですね。リスニングはてんでダメだけど。


6 19

フウカ(ラビネ♂)
事故で声帯が傷ついてほとんど喋れなくなってしまった。文字の読み書きができないためコミュニケーションが取れない
臆病だが人が好きで好奇心旺盛。
長男だけど一番可愛がられてる気がする

1 4

◥◣#発達性ディスレクシア を知ろう◢◤

読み書きに関してだけ困難を示す障害の「発達性ディスレクシア」❗

しかし認知度が低く、本人や親は違和感を感じながらも対応がわからずに疲弊してしまうことがあります😓💦

今はタブレットを使って授業をサポートできたりするので、悩まず相談してね❣

0 9

「GHQの新かな新漢字導入で日本人は戦前のもの読めんようになった」なんてほざく方々がいてるけど、そんなんより、(変態かなを含む)崩し字の読み書きの伝統がのうなったことによる断絶のが圧倒的に大きいで。

この素敵な絵ぇ↓に添えてある歌、あなた読めます?僕は数文字しか分からん。

1 11

この子(ゼロ)の設定で
戦争孤児でろくな教育を受けていない為、元々は文字の読み書きや難しい計算(掛け算や割り算)が出来なかった
現在は簡単な文字の読み書きや掛け算や割り算は出来るようになった

0 0


飛行中の超光速宇宙船にトラブル発生、地球にとてもよく似た惑星に漂着。そこは猿が世界を支配する「猿の惑星」だった。
宇宙のお猿が、なんで英語で喋ってんだ、英語の読み書きできるんだ? 結局SFなんて子供騙しの見世物だな、と侮っているとラストで背負投げを食らう。

0 10

読み書きを教える約束、

100 425

「百姓往来」は農家、「番匠往来」は大工になる子の教科書。
ガテン系の仕事の人は読み書きが苦手?
いえいえ、年貢も計算するし、いざとなったら公文書を作成するし。
高い教養と知識があってこその職業です🌟
ある意味、文武両道。

0 3

『今日は のお勉強😤🧮』

戦国時代のあと、戦がなくなり な時代になると共に、 が発達したため、物の売り買いが盛んに✨そして、「読み書きそろばん」は に欠かせない条件となり、子どもたちも でそろばんを学ぶようになりました✏️

17 66

本日は参議院選挙です。投票時間は原則として午前7時から午後8時までですが、最近は早めに閉まる投票所も多いため、余裕を持って行くようにしてください。

投票所入場券がなくても投票はできます。身体が不自由な方や読み書きが十分にできない方は代理投票が、目が不自由な方は点字投票が使えます。

1602 1920

紫幻は身売りに出されたせいもあって、学校とか行ってないので、頭は良くありません。
生活に困らない程度の読み書きと計算ぐらいは教えて貰ってます。
けど、計算はあまり得意しゃないので時々間違えます。
でもそれがかえって「紫幻天然よ可愛いな」ってなってるようです。

1 7

まぁ無理もない話で、そもそも「物語」を作ろうとおもったら、兎にも角にも文字の読み書きは必須。
時代時代においては「文字が読める」だけで、現代で言えば「高度なプログラミングができます」くらいの立ち位置だった。

107 340

2.フィーユ
記憶を失って野生児生活をしていたビスケに読み書きを教え、一緒に暮らしていた
ある日をきっかけにビスケを置き去りにして家を出る
行き先は登頂しきると願いが叶うと言われる世界樹、しかし1人では厳しいと思いスラー達と旅をすることに
非力で何も出来ない自分に劣等感を抱いている

0 9

【あの日が人生の分かれ道・最終回】

20年前のやり取りは、こんな解釈で私に記憶されたのでした。
いつかAさんのifストーリー描けたらいいな。最後までお読みいただきありがとうございました。

次回から、家族コミックエッセイを更新します。
1話先読み書きました🖋✨

https://t.co/INu0KHEoFW

4 119

退助「間崎殿、子供たちと何やってるの」
哲馬「ああ、町の子にちょいと読み書きを教えてたんだよ♪」
退助「へえ……教え方うまいね」
哲馬「ふふん、塾頭の経験もあるからね~見直した?」
退助「見直したも何も、いつもすごいと思ってるけど」
哲馬「……!不意打ちで心を射抜いてくるよなぁ……」

12 70

4.生まれも育ちも華国(カコク)です。
ただ、父親が日ノ国人(所謂日本人)なので日ノ国語が読み書きできます。
一時期訳あって両親が家に居なく妹と2人暮らしをしていました。
なので姉妹の絆はより強い💪

0 7

【お知らせ】
『Qualia/Δ( )』のイベントシーンをご紹介
続いて少年期の1シーンから
----
アスター家で暮らす日々。
仕事の合間、長い路上生活で満足に勉強をすることができなかった菫と紫苑に、文字の読み書きやあらゆる知識を教える昴。
----

21 77

約1年に渡る長い旅が終わった
文字の読み書き苦手なエアくんに読み書き教えてくれる友達ななちゃん
昨日というか日付的には今日ですけど衝動で描きました


樋島エア
一緒に旅行したPC七海ちゃん

0 3