【ぼく/谷川俊太郎 合田里美:絵】
“ぼくはしんだ じぶんでしんだ”
作り手たちの覚悟。
ここにいること。いなくなること。終わらない時間のなかにある自分の生と他者の生。そして死。感じること。考えること。忘れないこと。言葉にできない気持ち。この美しくて残酷な世界。全てを抱え生きていくこと。

10 150

谷川俊太郎さんと合田里美さんの『ぼく』(岩崎書店)原画展、外苑前のギャラリーハウスマヤにて開催します。ETV特集をご覧になって気になった方もぜひ。

2022年4月11日(月)〜4月16日(土)
合田里美絵本原画展「ぼく」
https://t.co/n66ppr87cc

10 36

【週間売上ベスト(単行本)】3/16~3/22の弊社調査によるジャンル別売上1位。<文芸書>※2週連続『翼の翼』(#朝比奈あすか)https://t.co/V85XWyLYqd<文芸書以外>※3週連続『心をととのえるスヌーピー』(#チャールズ・M・シュルツ/著 https://t.co/urHVbAsBZh

1 2

先月放送されました
ETV特集
「ぼくは しんだ じぶんで しんだ 谷川俊太郎と死の絵本」
が2月度ギャラクシー賞月間賞に選ばれたようです。
制作いただいたドキュメンタリージャパンの皆さま、すごいです…!

44 289

【週間売上ベスト(単行本)】3/9~3/15の弊社調査によるジャンル別売上1位。<文芸書>『翼の翼』(#朝比奈あすか)https://t.co/V85XWyLYqd<文芸書以外>※2週連続『心をととのえるスヌーピー』(#チャールズ・M・シュルツ/著 https://t.co/urHVbAsBZh

1 2

御年90歳の谷川俊太郎が幼い子供たちを自死から救いたいという思いでイラストレーターさんと2年がかりで作ったという絵本、涙なくしては読めなかったです。子供はもちろん、全大人に読んで欲しい。
https://t.co/YBe0DEm6ll

0 5

2022年4月11日(月)〜4月16日(土)
合田里美絵本原画展「ぼく」
先日放映されたETV特集で大反響があった絵本『ぼく』(谷川俊太郎・作/岩崎書店)の原画と作品展です。やわらかな風、時のうつろいを美しく描く合田さんの世界をたっぷりとお楽しみください。
https://t.co/ELQ7MX5Ca9

20 81

“絵本と一緒に楽しみたい”

M.B.ゴフスタインの「NATURAL HISTORY」は、「生きとし生けるもの」(翻訳:谷川俊太郎)というタイトルで日本語版が出版された後、絶版となっていた作品。トンカチストアでは「ほんとうの私たち」関連のアイテムを多数ご用意しております。
https://t.co/gcYzfP0QVN

1 4

【週間売上ベスト(単行本)】3/2~3/8の弊社調査によるジャンル別売上1位。<文芸書>『名探偵・浅見光彦全短編』(#内田康夫)https://t.co/SDio9IBAbG<文芸書以外>『心をととのえるスヌーピー』(#チャールズ・M・シュルツ/著 https://t.co/urHVbAKLdp

1 2


3月9日は 🎀


多くの人に愛されている谷川俊太郎さんの詩を、みずみずしく優しいえがしらみちこさんのイラストで、絵本化しました。
あたらしい人生を歩みだすすべての人へ、今贈りたい一冊です🌸

『ありがとう』
著:谷川俊太郎 絵:えがしらみちこ
https://t.co/NuOPLQ2Ts2

8 28

谷川俊太郎の『いちねんせい』と『ともだち』を持っていて和田誠の絵が好き。

10 141

【週間売上ベスト(単行本)】2/16~2/22の弊社調査によるジャンル別売上1位。<文芸書>※3週連続『翼の翼』(#朝比奈あすか)https://t.co/KvXegmQa3h<文芸書以外>※4週連続『心をととのえるスヌーピー』(#チャールズ・M・シュルツ/著 https://t.co/PaLuzKK4wW

1 1

【週間売上ベスト(単行本)】2/9~2/15の弊社調査によるジャンル別売上1位。<文芸書>※2週連続『翼の翼』(#朝比奈あすか)https://t.co/KvXegmy0P9<文芸書以外>※3週連続『心をととのえるスヌーピー』(#チャールズ・M・シュルツ/著 https://t.co/PaLuzL17yW

2 3

本日は、第3回小学生がえらぶ ベスト9にランクインした本をご紹介✨

の『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』(著/レオ=レオニ 訳/谷川俊太郎)

世界中から愛される絵本作家・レオ=レオ二の代表作の1つ。
読めば明るく前向きになれる絵本です🐟

7 32

第3回小学生がえらぶ ベスト10結果発表!!

第9位は、
の『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』(著/レオ=レオニ 訳/谷川俊太郎)

世界中から愛される絵本作家・レオ=レオ二の代表作の1つ。
読めば明るく前向きになれる絵本です✨

29 110


が特に好きです。
長田弘さんの文庫版詩集のカバーの色が渋くてかっこいいです。
谷川俊太郎さんはスイミーと出会った時からのお付き合いです𓆜
日曜日のお昼です。
何か美味しいもの𓌉◯𓇋

みなさまご安全に

0 4

…こどもの頃に読んだ?
『スイミー』 by レオ・レオニ🐟🐟🐟
「ひと箱本棚 まちの横顔」に登場したコラボスペースcoco渡辺さんの推し!本です。
訳は谷川俊太郎、大人も楽しめる英語原文付き。じっくり味わえる1冊です。貸出し可。

0 5

作品で一年を振り返る。
ひたすら青、うん。
どれも過去に振り返った作品だった。
マザー・テレサ、谷川俊太郎さん、堀辰雄、太宰治、ゲーテ・・・それに聖書。
読書の時間だけは沢山あって、今年の作品はざっと挙げてこれだけの人物、書籍にインスパイアされた。

0 2

谷川俊太郎さん、はせみつこさん作の絵本がもとになった舞台が、来年1月10日 新宿文化センター小ホールにて開演されます。なんと、ご厚意で、申し込み時に「くもん出版のTwitterを見た」と書くと、ひとり500円割引(親子券は1000円引)になります!
チケット申し込みはこちら
https://t.co/uByIXjOucB

10 19