画質 高画質

6月3日(火)
おはです☀

🍀豆知識
クローバー:約束・幸運
幸運の象徴として知られています
ちなみに四葉などは傷つけられたことで奇形に変化したもの

傷つけらた結果、幸運の象徴になるとは物語が生まれそうな話ですね😊

では皆さま本日も良い1日を✨

0 26

🍀6月2日(月)
おはようございます☀

✼•• 今日の豆知識 ••✼
誕生日パーソナリティ「博学篤行、胆大心小」
クールで知的な印象ですが内面は情熱的で繊細、寂しがり屋の一面もあるそうです。

ではでは皆さま本日も素敵な1日を✨

Mizuki's Art

0 30

「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」
第21話「蝦夷桜上野屁音」

松前家第八代当主・松前道廣が登場…
蝦夷(北海道)の大名といえば信長の野望でおなじみの蠣崎氏と思いきや、徳川家康の家来になる時に苗字を松前に改めてるんですね。(豆知識)

0 7

🍀6月1日(日)
おはです☀

今日の豆知識💎
誕生石:ムーンストーン
古代ローマでは「月の女神ダイアナの宿る石」であり、月の満ち欠けに合わせてその形を変えると言われていたそうです。
石言葉は愛の予感・幸運など🌙

ではでは皆さま本日も素敵な1日を✨

0 13

🍀5月31日(土)
おはです☀

🌸今日の豆知識
誕生花:フジ/歓迎、恋に酔う、他
藤の香りは幸運を齎すと言われ魔除けの効果があるとされています。
不死と読むことも出来るため縁起が良いとされることも。
鬼滅を連想した方は何人いるかな❓

では皆さま素敵な1日を✨

0 9

🍀5月30日(金)
おはです☀

💎今日の豆知識
誕生石:アベンチュリン/勇敢、聡明
古代チベットでは洞察力・思考力を高める石と信じられ
仏像の目をこの石で飾り付けていました。
また物事の本質を見抜き先見の明を与えるともいわれています。

では本日も素敵な1日を✨

0 20

🍀5月29日(木) 
おはようございます❣

🌼今日の豆知識
誕生花:撫子 / 花言葉:純愛、可憐、器用、才能

大和撫子として知られるように日本女性の美徳を象徴する花とされてます🌸
ちなみに唐撫子は石竹の別名だそう😊

ではでは皆さま本日も素敵な1日を✨

0 23

🍀5月28日(水)
おはようございます☀

🌸今日の豆知識
誕生花はスズラン / 花言葉:希望、幸福の再来

ヨーロッパでは聖母マリアの象徴とされ
そのイメージにふさわしい花言葉がつけられています

ちなみに聖母マリアと呼ばれるのはカトリックのみだそうです

0 25

ただ豆知識でブシロこすってくるのやめてwww

0 0

NIKKEラプンツェル豆知識(?)

187 1176

豆知識を得る我那覇くん描きましたゾ

355 2040

ちょっとした豆知識

実はスペースコロニーの元ネタの
オニールシリンダーは
シリンダー二本分でワンセット。

ガンダム世界はシリンダー一本のコロニー
がメインなのはなんでだろう。

4 6

【むちメシ豆知識】
正常な読者の9割はももも♡大和ᯒᯎ″❤︎ᯒᯎ″❤︎人形に夢中でもう1つの不穏な人形に気付かない

2 14

【やってしまいがち】【健康】【豆知識】

18 101

【お絵描き豆知識】
絵が下手だと指が6本あってもAI生成を疑われないぞ!

12 169

デアリングタクト
「熊よけの鈴?いえ、つけませんね」
「でも代わりに…あ、いたいた。」

・・

「クマが1番避けるものって
クマ自身なんですよ」

ザッ、ザッ

「だからクマを背負いながら歩くと
全然クマは寄って来ないんです。
現場の豆知識、ってやつです☺️」

 

703 4170

筋肉についてのお話もあったので、まだまだ勉強中の身ですがちょこっと豆知識(オマケとみせかけて実はこっちが本編)

8 53

【推し達の豆知識】
美樹さやかのスカートと田中摩美々の前髪は大体おんなじ

0 13

🚀先生によるBMIの豆知識【再掲】

333 5286

"桜七ちゃんの名前の由来はパイナップルの学名"という知っていても特に役に立たない豆知識

8 105