画質 高画質

(月・水・金曜に更新中)
(283)議員専用の閲覧室 編
国会議事堂の4階にある「国立国会図書館・国会分館」。ちょっと怖くて入りにくい部屋があったのですが、思い切って入ってみました。

334 1014

(月・水・金曜に更新中)
(282)上野マスターに俺はなる!編
美術館とかは気おくれしちゃう方。今だとシンビ(国立新美術館)の「CLAMP展」、秋からのトウハク(東京国立博物館)表慶館「ハローキティ展」などは行きやすいかと思います。

532 1352

(月・水・金曜に更新中)
(281)リニア中央新幹線に試乗!編
JR東海による内容チェック済み。昭和時代のリニアモーターカーと違って、今は高温超電導だったり、誘導集電ができたりと相当進歩しています。品川から名古屋まで40分で行けたら通勤圏内ですよね。夢広がる!

447 1164

CoCシナリオ「Nasty See Eyes」
KP:便座掃除(赤松廉人)
PL:せと(佐狐明臣)
れんおみNasty See Eyes両生還でシナリオエンド🎵
爆拗ねめんどくさ重彼氏RPしてたうえにおっぱいを吸わせてもらった。これでいい。

0 3

(月・水・金曜に更新中)
(280)しんかい6500の耐圧殻 編
海洋研究開発機構(JAMSTEC)による内容チェック済み。「しんかい6500」の耐圧殻を作る能力が、本当に日本から失われたのかどうか、現場で聞いてきました。著名な高井研先生が一緒に耐圧殻に入ってくれて嬉しいです。

772 1829

(月・水・金曜に更新中)
(279)南フランス視察2024まとめ 編
ラストは国会議員の海外視察についての持論です。普段から直接会って話しておいたり、現地の印象や規模感を知っておくと、何か起こったときにお互いにとって有効に働きます。これを省略すると孤立しやすいです。

331 995

(月・水・金曜に更新中)
(278)南仏視察・カンヌ国際映画祭会場 編(2)
ちなみに世界3大国際映画祭は、カンヌ・ヴェネツィア・ベルリンです。アジアでは他に釜山(プサン)国際映画祭などがありますが、東京も都市の魅力では相当いい線いってると思います。どうでしょう?

332 877

(月・水・金曜に更新中)
(277)南仏視察・カンヌ国際映画祭会場 編(1)
今回の視察では、主に「会場の規模感」「開催期間以外の用途」などについて調査しました。アーティスト用エントランスから入場させて頂くなど、日本のクリエイターとしての待遇を受けて恐縮であります。

342 942

(月・水・金曜に更新中)
(276)ITER(イーター)登場!編(3)
南フランス視察の初日「ITER編」の最終話です。実際、行ってみて初めて(質量的・理念的な)「巨大さ」が分かり、「これではあらゆる面でそうそう速くは動けないな」と実感できました。…では今後どうすべき?

386 1099

(月・水・金曜に更新中)
(275)ITER(イーター)登場!編(2)
とにかく普段行けないような部分をジックリ視察することができ大興奮でした!もし核融合実験が始まったら(中性子が出るので)トカマクビルの下にはもう行けません。次回はITER計画の遅れについても解説します。

420 1149

赤松が地方のイベントに出る目的は2点です。
・都合で委託や通販ができないので直接頒布したい
・各地の同人イベの実態を調査し、適切な支援に繋げたい

能登半島地震(おでライin金沢)の視察以降は、次の2点も加わりました。
・現地の名物料理を味わって記憶し、宣伝する… https://t.co/bkPmgUMkG5

48 154

(月・水・金曜に更新中)
(274)ITER(イーター)登場!編(1)
「国会にっき」を再開します!核融合実験施設ITERの中性粒子ビーム入射加熱装置(NBI)ですが、ガンダムのビームライフル(1.6MW)の26倍もの高出力で、ZZガンダムのハイメガキャノン(50MW)に匹敵します。超燃え!

477 1296

逃げ若では裏切った高氏によって殺されてますが、実際は装備が派手すぎて総大将と見抜いた後醍醐方の赤松氏配下によって眉間を射られて戦死…裏切り以前に死んでます
むしろ高家が死んで北条方の監視の目が緩んだことで、高氏が反旗を翻す上でやりやすくなったきらいさえある

6 24

(月・水・金曜に更新中)
(273)フランス視察2024 編
赤松の海外視察は、ゲーム保存とかロケット発射場とかオペラ座建築とかアートとか図書館とかマーベルとか、主に科学・文化・コンテンツ中心であり、毎回どうしても大興奮の視察になってしまいます。

442 1234

(月・水・金曜に更新中)
(272)令和6年通常国会まとめ 編
もうすぐ初当選から丸2年を迎えます。しかし参院議員の任期は6年間と長いのが特徴で、まだまだじっくりと経験&実績を積み、役職を数多くこなして仲間も増やし、発言力と実現力を高めていきたいと考えています。

525 1572

(月・水・金曜に更新中)
(271)本会議場の天井:解答編
247話目↓の謎が解けました!
https://t.co/NkLCOcQIWR
ラストで凄い絵が出てきます。昭和八…と読める気が。

445 1218

CoCシナリオ「ワルイ手」
KP:便座掃除(赤松廉人)
PL:せと(佐狐明臣)
せっかく女体化差分を描くし……と2本連続で女体化シナリオを通過した結果、高度な「わからせ」が発生し、付き合うことになり、散逸した多次元宇宙と集合意識は崩壊し、ここに「可変なる事実」が生まれました。

1 5

CoCシナリオ「牧神の佳宵」
KP:せと(佐狐明臣)
PL:便座掃除(赤松廉人)
両生還!🎶実はうちよそ相手に女体化してもらったのは初めてです。終わってるロリコンのわたくしめのために「明臣の女体化、ふくらみかけにするね」と言ってくれたせとちゃん、ありがとうございます。

0 3

(月・水・金曜に更新中)
(270)「骨太の方針」に載るとどうなる?編
「骨太の方針」の正式名称は「経済財政運営と改革の基本方針」と言って、政権の重要課題や翌年度の予算編成の方向性を示した文書です。
https://t.co/UPgC8gibDK
ぜひ一度、本物↑を読んでみて下さい!

518 1180

(月・水・金曜に更新中)
(269)どっちの委員会なの?編
ちなみに「必修クラブ」を知っている人は周囲に一人だけでした。私は中学の必修クラブは軟式テニスで、課外クラブはサッカー部だった記憶が。

423 1151