//=time() ?>
車体から操縦手席を排除すると、車体高と車体長を縮小し、小型軽量化できる。さらに車体前端に燃料タンクを配置することで、空間装甲として機能し、乗員防護を向上できること。
らくがき①
ガヴたん軽量化イメージ
#ライダー少女
色々みてたら、以前アイディアにあった「セーラー服肩、使えるやん」となり1枚
ビルダーくらい盛ったタマモクロス描いてと言われたので軽量級ボクサーのイメージくらいで盛った
シンデレラグレイ版こんくらいありそうよぬ
#ウマ娘プリティーダービー #タマモクロス #ウマ娘 #skeb
(๑•̀ㅂ•́)ノ┳<< ここでいう “マスク” は自分の唾や呼気を防ぐ程度の軽量のではなく、がっつり空気の粉塵を防げる高機能防塵フィルターのやつね▼
↩https://t.co/fwWyzfHpRF
20枚入やけど一枚がわりと幾度も使えるのでコスパは悪くない。
#1日一点とにかく描く #今日は何の日 https://t.co/DvBUk2ywAQ
結局4話と5話を合併した。
修正5回目で4話目のネームが完成。
これで単行本1巻分。
そろそろ作画に入りたい所だが
思ったよりも完成後にカット出来たので
もうしばらくネームを続けて軽量化したい。
・・・今年はネームしかしてない。ヤバイ。
今日のストワは小型化にこだわらず。
FF軽量スポーツカーです。2気筒5MT。2ドア4人乗り。
兵器ブロックがとてもいい感じの隙間があるので、グリルから色々見えます👌
今回マフラーに、いつものFluid exhoustではなくAir scoop intakeを使ってみました。現代スポーツカーぽい感じのお尻になったかなと。
ストワ軽量MR車2号💡フォルム大幅改善。
1気筒5速MT。最高速度たぶん170kphくらい。重心も大体50:50くらいになった…!
このソリのウィング、傾かなければ最高にいい形なんだけどなぁ・・・・🙄
破壊編成
10出撃5到達目
軽量テンプレ
OマスがあまりにもトラウマすぎたのでO優勢まで制空値を盛った。なお普通に大破は出る模様。おれこのマスだいっきらい
妙高随伴だったのをカットイン不発3連続くらいやられて頭おかしくなりそうだったので旗艦に添えた
https://t.co/FUNY2dVUkq