夏場は暑いので衣装を軽量化すれば涼しいし軽くなるしで一石二鳥なのでは?と思い付き、独自に軽量化してみたら思いのほかうまくいってしまい、勢いのままトレーナー用に自撮り写真を撮る直前に正気戻ってしまったフラッシュさん描いた。

729 4013

【GWの目標】
 アバターを完成させる!
 ・表情シェイプキーを作成
 ・テクスチャ、ウェイトペイント等の微修正
 ・軽量化(可能ならPerformance RankをExcellent)
 ・Quest対応、VRM対応

2 54

雨の日は本持ち歩きたくない+軽量化のためモバイルバッテリー持ち歩きたくないからスマホも見れなくて電車が暇すぎるので描いた5主くん

0 169

2024.04.17-今日は風の魔法斧。モデリングでゴツゴツさせてる部分は、本当はフラットにして描いた方がもっと軽量化できるけど、モデリングでちゃんと起伏つけると傾けた際に表情が変えやすくなるのも好ましいから悩み所。

1 11

【fanart】ムラサメ寄りなライジングフリーダム

▶︎コードネーム:ライキリ
ムラサメの変形機構を応用した結果、フレームの構造が複雑化し強度が低下。さらには軽量化のために装甲を削っており防御力も低下。しかし、「准将の技量であれば問題ありません」とのこと。

789 4390

必死に走る原案風味のエアシャカール(装飾軽量化)

1 5

おはようございます☀️
昨日は、どこでもFPSワールドの軽量化作業と展示会アセット・ワールドを作りました

2 14

世界(現代ではない方)の歩兵装備アイデア出し
浮遊大陸への強襲上陸は海兵隊ならぬ空兵隊が飛行船で行う。しかし飛行船の積載量は限られているため、歩兵の装備は徹底的に軽量化が求められた設定。
大陸間の移動を考慮せず、重戦車とか使うガチガチの陸軍国家には基本的に敵わない。

73 355

Boothで買った電車。Dazにインポートしたら重すぎた。
ちょっとメッシュが多すぎるな
綺麗だけど少し軽量化しないと

0 2

走る原案風味のエアシャカール(装飾軽量化)

4 16

勝ち誇る原案風味のエアシャカール(装飾軽量化)

ゲームの勝利確定後のポーズを参考にしてるけど、
表情が可愛い過ぎるので、ニヒルな感じにしてみた。

2 6

そうですね
実際、F91あたりの機体はサイコフレーム技術を応用して装甲内に回路などを鋳込んでさらに軽量化と内部スペースの削減をして機体の小型化を計っていましたね

0 9

原案風味のエアシャカール(装飾軽量化)。

ライブの配信を見ながら描いてたら、
マチカネ族が(ライブに出演していない)
シャカールを引き合いに出しててビビった。

12 31

第一次火星戦争時の地球軍軽装甲車。
星間輸送用に軽量化された民間火星ローバーをベースにしている。 初期の地球軍は火星のクーデター勢力を小さな武装組織程度だと過小評価しており、このような軽車両で十分であると考えていた。

193 1113

なるほど……
胸とコストが軽量化されているキャラを貼れば良い流れですね

5 20

どんどん軽量化していくタイプとマッチョになっていくタイプ

50 361

【安コ🐈】⚠️本誌ネタ
大尉に負担がかからないように超軽量化してる

117 1706

今日の落書き

空に飛ぶことに憧れ、恥じらいながらもメチャクチャ軽量化(マイクロビキニ)してるけどそもそもベースがニワトリなのであんまり意味ない子

40 198

おはようございます~! Blenderとunityで3Dの調整をしながら作業をやっていたらいつの間にか日が昇っていました…☀️

とりあえずここまでは完成しました、次の課題は尻尾のモデリングとデータの軽量化作業ですね。

3 36

CLIP STUDIO ASSETSで3D背嚢配布はじめました。弾薬盒も軽量化アプデしたのでDL済の方は再DLでご利用ください

208 966