シャチもち子さん軽量化
しゃち公

45 140

必死に頑張って穴開けた軽量化ってあのサイズの質量と後期ボディではあんまり意味ないと言われた事(丈夫さが失われるらしい…)

24 59

2着はキツい…!!!となったやつと、アレンジでかなり軽量化したので気軽に描けて楽しかったやつ

53 202

タイムラプス軽量化いい感じかもかも〜〜👻

202 2337

オリロボの搭乗方法です

①下胸部装甲が上に回転
②露出したハッチに乗り込む(ハッチ裏側に梯子あり)

第ニ世代以降の装脚戦闘機は両脇のエンジンブロック、前面の顔面装甲、下胸部装甲板によって搭乗員を強固に防護しています

装甲板を集中することで軽量化、高運動性を達成しました

15 49

仕事中に思いついたロボ
特攻爆散するのでコストカットと軽量化の為に装甲が薄い

40 183

「これは我が社の新型機です。運動機能に特化したので、流線型の筐体も内部部品も軽量化済みで、高出力エンジンも内蔵してます。皮には排熱用の穴も複数あります」

「お臍の穴は排気口にしては小さ過ぎない?」

「あれは製作者の趣味だけなので気にしないでください」

38 145

【予告】
「ユニオン所属、最大最強のブラック・ドラゴン、ニュージャージー登場よ!」

期間限定海域イベント「照らす螺旋の鏡海」、
次回メンテナンス後軽量化復刻開催予定!

お楽しみに!

3718 13603

あっちぃので女苑ちゃんをさらに軽量化しました

182 727

トヨタ・スポーツ800(1965)。トヨタ自動車がパブリカのコンポーネントで製造したライトウェイトスポーツ。別名「ヨタハチ」。飛行機並みの徹底した空力と軽量化を図ったモノコックボディを持つ。非力ながらも性能は高く、当時のレースでは大暴れした。

3 12

「チタン製で軽量化には成功しました。
耐久性が若干ダウンしますが誤差の範疇よ」 
 
 

0 0

せせりさん/営業部/3級
魔道具売る営業 だいたいBtoB 元地縛霊のねこ
10年以上たってるのでチェンソーもだいぶ軽量化した
(アンソロがあるのでキャラシを更新…)

56 333

神風
すいまじにおいては戦技研を由来しない組織
CYBERN社が開発した
超近接戦闘型艦娘
砲戦能力を犠牲にした代わり肉薄しての殴り合いを主眼に置き
徹底した小型化と軽量化によって得られた機動力で
翻弄する戦い方を得意とする
モデルシップの神風はCYBBERN社の設立者である
才場理音の現身である

0 5

【アルファ・パイルバンカーカスタム】
軽量化し電磁誘導式になった
リニアパイルバンカー
使うと体に負担が掛かり時々骨折
炸薬で派手な演出が出来る

50 323

GM
荷物の軽量化が
最近のMs. Frenzyの課題。
憧れはクラッチバッグくらいでスマートに出かけること。
でもそんなわけには・・・
日常でこれは難易度高過ぎなのよね🤔

Gooday🤟

2 38

浅い溶岩海や、温度が低く粘性の高い溶岩海でも運用が容易な新型エアボート式警備艇。二基のダクテッドファンによって航行する。これまでの警備艇に比べ、機動力と汎用性が向上しているが、軽量化のため武装は50口径機銃1基と控えめ。
危険な原生生物に対しては力不足という指摘もある。

5 63


「バァ''ァ''ァ''ァ''ァ''ァ'' ッッッ!!!!!!」

このスキルは本来自身の武装を切り離して軽量化し速度を上げるものだが
薩摩エレクトリアの場合、自身ではなく相手エレクトリアの武器を持つ腕ごとチェストしてパージする

近衛インダストリアルからは禁止されている

1 12

一応今年の夏の課題としては簡易インジェクション導入。軽量化のため、盾やバックパック、武器類をPLAで射出成型したい。VF-1アーマードはギリ自立したけど、VF-11はキャスト無垢では自立させる自信ない。

18 68

作って壊してまた作るー😆
ふと軽量化を目指してみたりこれで6万だものおーくせんまんおーくせんまん

3 66