//=time() ?>
年末なのでフォロワーが欲しい!!!!(強欲)よろしくお願いします!!!!!
日本近代文学(特に詩)のことをぽつぽつ語りながらお絵かきしております、気が向いたらフォロワのファンアートも
好きな作家は梶井基次郎!
#Vtuberさんと繋がりたい
#vtuber好きな人と繋がりたい
#VTuber好きと繋がりたい
12月9日は【漱石忌】
12月9日は日本近代文学を代表する作家、夏目漱石の命日。漱石は1916年に49歳で亡くなるまでに「吾輩は猫である」「坊っちゃん」「三四郎」「こころ」など、多くの名作を残した。この日は「漱石忌」と呼ばれ、故人を偲んで今も全国各地で句会などが行われている。
#今日は何の日
0982
憤怒の業火 ゴウキ・カエラム
憤怒(ふんぬ・ふんど)
七つの大罪の一つ。激しく怒りをあらわにすること。呉音と漢音のどちらを起源とするかで読みが変わる。呉音の「ふんぬ」は宗教的な意味合いが強い場合が多いが、近代文学作品は大多数が「ふんぬ」となっている。
#黒ウィズの二つ名で学ぶ
#あなたをオタクにした作品4選
初めてハマった&二次創作を知ったA3!
オタクとしての自我を得た血界アニメ1期
元ネタの近代文学まで好きになれた月吠
人生と道徳を教えてくれたフルバ
履修順でかなり価値観とか人生とかが変わった作品だけあげるとこんな感じ…🤔
文学作品イラスト置場を更新しました。近代文学で勝手にキャラデザするシリーズやプレゼンあらすじ漫画の類はこちら。ワイルド、ポー、ユイスマンス、谷崎潤一郎、泉鏡花、澁澤龍彦etc. -Gallery – 文学作品 | Hato King https://t.co/TGX4AJ7lo4
2020年夏に開催予定だった「佐藤さとる展『コロボックル物語』とともに」は2021年夏に延期となりました。 #神奈川近代文学館 https://t.co/T2IIVNWwmE
赤ブーさんからメールきた
初めての或る図書館さんか予定だったけど延期に…
でも予定通り本は出す(boothによる通販)から手にとってくれたら嬉しいです
(近々サンプル貼ります)
・ストリップと近代文学文豪の関係考察本
・谷司書前提の朔司書
笑えて学べてちょっとコワい近代文学者青春群像!新感覚学習漫画「月に吠えたンねえ」まんがアプリPalcy (パルシィ)とPixivコミックで連載中です!
https://t.co/s2KLUe1Nwy
https://t.co/RHm7wc7uTX
🍋🍋かじーさんお誕生日おめでとうございます!!!🍋🍋
貴方の小説のおかげで、“近代文学”の面白さと奥深さを知ることができました!
おかげさまで毎日を元気に生きています、ありがとうございます!
鰭崎英朋が描いた、泉鏡花の小説の口絵をご紹介。1枚目は『続風流線』。湖に落ちた美樹子を救出する多見次。2名目は映画や演劇になったことでもお馴染みの『婦系図』。主人公・主税の様子を伺うスリの万太。太田記念美術館で2/15より開催の「鏑木清方と鰭崎英朋 近代文学を彩る口絵」展で展示します
勝手に近代文学のキャラデザするシリーズ:C.オーギュスト・デュパン(エドガー・アラン・ポー) 最初にキャラデザ作ったのは10年程前(!)なんですが、最近三部作をまとめて読み返して「どう考えても眼鏡あった方がいいな!?」という結論に至って追加。一番好きな探偵です。 #ArtworkMoa810