【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『東京アルストロメリア』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「隊11」☆ 
一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

6 7

【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『魚ウサ王国』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「隊10」☆ 
一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

0 0

【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『しろたると』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「隊08」☆ 
一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

3 8

【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『Apprivoiser』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「隊05」☆ 
一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

0 0

【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『ぷりん堂』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「隊04」☆ 
一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

0 0

【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『さといも牧場』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「隊03」☆ 
一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

2 2

【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『ぬえ屋』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「隊01」☆ 
一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

8 22

【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『パワーグラデイション』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「艦15・16」☆ 
一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

3 11

【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『焼きりんご』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「艦11」☆ 
一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

1 0

【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『馬小屋』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「艦05」☆ 
一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

0 1

【7月 MBFes TOKYO参加情報!】
サークル『ヒッチハイカー/大和亭』様は<MB鎮守府進水式>に参加されます! 
当日のスペースは「艦01・02」☆ 一般入場にはチケットの準備をお忘れなく♪ 
https://t.co/ypYir40NSo
https://t.co/Hs6KIYqmWg

0 0

日本帝国海軍 進水式の実況写真

◉戦艦 山城(1915)
◉戦艦 伊勢(1916)
◉駆逐艦 時津風(1917)

1 11

7/25のMB鎮守府進水式に申し込ませていただきました~⚓
〆切までそんなに日がないので棺桶島泊地のペラい本になると思います
https://t.co/R7U1bMXB5C

20 43

睦月型駆逐艦二番艦「如月」
(進水時点では第二十一号駆逐艦)
1925年6月5日、舞鶴要港部工作部にて進水
葉書とは別に説明紙も付属しており、進水式の手順が分かる。

4 9

今日は翔鶴の進水式だよ!まだ無傷。

57 217

【今日は何の日?】
1959年5月25日
戦後初の国産潜水艦 の進水式⚓ 
 
好きだなぁ

0 0

ンゴォォォ!!!!!!!!!!
金剛ちゃんが進水式の日じゃぁぁぁ!!!!!!!!!!
うぉめでぇとぉうぅ!!!!!!!!!!

0 5

「こんにちは、私の艤装。」
進水式を終えた高雄さん おめでとうございます

533 1832