息子くんスケッチ

ベビーサークルの部材繋げただけの奴を「でんちゃ!でんちゃ!」と目をキラキラさせて遊んでいて…。
とても健気だったので、お誕生日にはちゃんとした電車のおもちゃを買ってあげようと心に誓った両親です🚃

4 236

→ 現存する建築物や保存された部材にも「澪標」

①難波橋(1915年、大正4年)
②大阪中央公会堂(1918年、大正7年)
③旧大阪市庁舎(1921年、大正10年、三代目)

8 59

8章開始につき残してたH7-4完了。
スルトがいても難しかった。
エクシアのオーバーロードを特化3で攻撃力アップ。
インドラを昇進2。これでグラスゴーの手がかりを任意に(戦力としては…)。
バブルは部材があったから…

0 2

会社の名刺を新しくしました。
デザインは
天才:望月先生()
にお願いしました。
表側右に、さり気なく『あくりる重奏®』
がデザインされています。
ちなみに部材は、アクリルオーナメントに付属するプラスチックカード(W85.6×54×0.76mm(JIS規格厚))を使用しました。1枚単価300円

3 20

壁に部材付ける為にアークで溶接したんだけど部材吊るための道具も無いから長さ300ぐらいの部材肩で担いで溶接したら肩燃えた😂😂😂😂
でも水平につけれたからヨシ!!

0 1

今朝の検温は36.1°
昨日のオンライン三線教室の最中、カラクイ(糸巻)が折れ、一部部材が棹に残って抜けなくなるという虎舞竜が💦
サブ三線で続行しましたが、何とも落ち着きません。
ミッション次第では明日か明後日に休んで地元の三線屋さんに走ります。

おはようございますフロム名古屋。
(^ω^)

0 12

なお、2017年版のグッズ受注の際は、3回目の受付は行いませんでした。また、クリアポケットバインダーは部材の関係上、今回の受注が最後になる見込みです。どうぞよろしくお願いいたします。https://t.co/AY36pDESAd

8 16

実は過去作の部材を組んで、売り切れていたBOOTHの在庫をこっそり復活させました。この機会にどうぞ!✨☺️
https://t.co/0fKXtTQFmm

13 22

艦尾側の構造物は最後端の支柱と似たようなカーブを描いていて補強の為の構造部材と思えます
六番砲座の位置ですので円形砲座を支えていた3本の支柱が無くなった分の荷重を受けているとか、このあたり支柱の間隔が空いている分の強度が必要であるとか・・
(後ほどと言う程大した話でも無かった)

2 3

アサチエno160

イベント時には
建売のモデルハウスで
待機当番をさせられます

〔注文住宅〕営業が
お客様を連れてくると
永遠に部材説明します

〔建売販売〕の営業が
接客を始めると
物件の物理的状況説明します

どんな暮らしをしたい人に
どんな暮らしを提案してるか
を説明した方が良いと思うが?

1 41

・背中の一部ウェイト
・髪と腕剛体の衝突設定
・お着替え用の一部材質モーフ
を修正したものに更新しました(Ver,α修正版)

画像は何も関係ないです

0 20

色々な要因が重なって残業に(ᵔᴥᵔ)

梱包部材の作成ミスに始まり
前準備組のスピード不足で
明日の準備がゼロ
準備組だけではトラブル回避
出来ないから残業させられない

よりによって明日の
初っ端は私担当の
ややこしい奴(^O^)の新型試作機

で必然的に監督者は
私になりました(*´-`)

2 21

今日も一日おつゆめろん🌱🍈

香水の噴射する為の部材が吹っ飛びどこかへ消え去りました、、、
新しいの買っちゃった🥺💞

3 114

擬人化客車ズの頭に乗ってる部材

0 54

第二格納庫内部
ダイヤモンドトラス
(部材か影がわからなくなり)

10 24

「長押」この漢字読めますか?答えは「なげし」です💡長押とは、もとは柱を固定するための構造材で、後に化粧部材となった和室の壁を囲む(額縁を掛けたりする)あの部分です🙆‍♀️昔から額縁を立てかける他にも、服を掛けたりしていたため、長押は元祖“見せる収納”と言えますね😉

1 17


DIXオフィス3階は作業着掛けがあるが、今足りなくて地獄組にパッと服がかけられてる(現状→写真)
作業着がかかっていない時はインテリアにもなるデザインが良いのでは.お辞儀をすると部材の曲がる角度が変わるの面白い。複数人でお辞儀をしウェイブをきめるのはどうか

0 3

これすごい…Seriaにあるクラフト部材のカプセルパーツにぷっちょのやつきって裏にユニーク魔法かいたらめっちゃいいな…後ちっちゃいビーズいれたい(っ`ω´c)

0 0