昨年11月11日発売の、原作:長岡マキ子先生()漫画:カルパッチョ野山先生()『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。』2巻(スクウェア・エニックス)デザインを担当させて頂きました。

3 4

吉野山を上がって『阿知賀編』第31局扉絵の高城山展望台入り口。ここでも魚眼で攻めるセンスたるや。なぜか『咲-Saki-』の魚眼構図は180°対角魚眼でも画角が入らないんですよね…。

5 21

桜の便りが伝わって来る吉野山ですが、こちらは開花直前の先週末に行って来たレポです。まずは『咲-Saki-』第23巻表紙の大和上市駅裏から。立先生による憧穏が華麗。奥の玄はミラーに写っているという凝った構図ですね。

20 57

「吉野桜雲」

吉野山と近鉄さくらライナー。

天にも届こうかというくらい桜に覆われる吉野山。
古代より愛され続けたこの景色が見られる季節になりました。

71 318

◎作品展 開催中◎

地獄絵図展 ~行ってはいけない処・地獄~

[会場] 金峯山寺「本地堂」 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
[会期] 3/24(金)~5/7(日)8:30-16:00 (ご本尊特別ご開帳期間)
[入場] 特別ご開帳拝観料(1600円)
https://t.co/w0eTGk11qT
https://t.co/w0eTGk11qT

5 22

追加ボイスで詠んでいるこの歌、高杉さんが脱藩の咎で野山獄に入れられた時に綴ったものの一つですね
野山獄は松陰先生も二度入れられた所で、先生の志を継ごうとする高杉さんの思いが表れた歌だとか

212 1217

先生を 慕うてようやく 野山獄

171 1007

🌸本日21時List🌸

🎴Yoshinoshizuka(Shizuka Gozen)/Noh Art

「吉野静」

舞台は大和国(奈良県)吉野山
この能は義経一行の逃亡譚を描いたもので、義経が奈良県の吉野山に逃れたときのお話が基になっています
静御前は女性白拍子で源義経の妾。
佐藤忠信は義経の家臣で義経四天王の1人です⏬

1 10

エレナ・ストダート

幼い頃は兄やドギに混じって野山を駆けまわる活発なおてんば娘だった。

おてんば

15 69

作品紹介

🎴Yoshinoshizuka(Shizuka Gozen)/Noh Art
「吉野静」 静御前

舞台は大和国(奈良県)吉野山
この能は義経一行の逃亡譚を描いたもので、義経が奈良県の吉野山に逃れたときのお話が基になっています
静御前は女性白拍子で源義経の妾。
佐藤忠信は義経の家臣で義経四天王の1人です⏬

4 14

高杉さんは藩を脱走した罪で野山獄(松陰先生も入ってた所)に入れられた後に自宅の座敷牢に移された事があるんですが、まさかそれを見れるとは夢にも思わなくて

145 939

吉野山に咲くシロヤマザクラよりも嫋やかで、儚く、優しい玄さん。いつも支えてくれて有難う。玄さんもお義姉ちゃんも闘いが終わって今は姉妹で応援に回っているけど、二人が繋いだ点棒と心意気が阿知賀女子学院の優勝に繋がると確信しています。

お誕生日おめでとう、玄さん!

13 32

きょうの妖怪 通算7363体目【木野山の竜】池の水をのんだら悪い竜になっちゃった女の子。畑を荒らしつづけてたけど退治されました。そのときの血が、赤い土になった。https://t.co/MM2j4YPIyR

17 37

この本を読んでみてください: "経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。 2巻 (長岡マキ子, カルパッチョ野山,… 著)https://t.co/VzsbIm6eSL

今月購入累計冊数…17冊
今年購入累計冊数…212冊
今年購入金額合計…125,434円

0 11


3月10日「木の実」
お題見て、以前モノクロで描いたクヌギの擬人化女の子を思い出して。ドングリの男の子とペアで描いてみました。
絵を描くのが好きな二人が、春の野山にスケッチに来た所です。

19 60

悩むんだよねー、最初のクリアしたくなくてラスボス?には一切関わりなく
野山を走り回り、盾ソリ?やったりグライダーで飛び回る事しかしてないのに
次を買うのか?

でも、ゲームの中の風景の描写が綺麗だからこそ、、、

0 12

今年の は開花が早そうですね。#窪俊満 が描いたのは桜の木の下で一服する女性たち。野山は若草色と薄紅色に染まり、暖かな日差しを感じます。けれど二人の着物は黒のモノトーンと、かなりモード系!? 暖色系の配色を限定する「紅嫌い」と言われた の一流行がうかがえる作品です。

28 173


去年は奈良吉野山の上千本の桜を見にいきました
今年はどこの桜を見にいきましょうか

68 237

久しぶりに絵のお仕事を。

吉野山のカフェTSUJIMURAさんの新メニュー“苺のパルフェ”のイラストを描かせていただきました。
春の吉野山散策やお花見の休憩にぜひ🌸

0 5