//=time() ?>
ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮のブラウンですが…これは最近描いたファンアートなので設定画には含まれていません。設定画を公開できる枚数を消化し終えたら、たまにこうやってファンアートでキャラやメカを紹介できたらいいかなと思っています。その余裕はあるのか?
超巨大高速空母アルウス(全長約894m)と
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦(全長153m)
流石はB-36戦略爆撃機を発艦させるだけあって超巨大。
#鋼鉄の咆哮
#ウォーシップコマンダー
前回の特殊巡洋艦が特殊過ぎたので
今度は比較的まとも?な艦を設計
大型ヘリポートに小型射出機Bを連携させてみた
微妙に高さが違うんだよな・・・まぁいいか...。
#鋼鉄の咆哮
#ウォーシップガンナー
ヴェルナーの乗る扶桑(フンディン)を
沈めてやろうと考えた人は多いと思う
勿論沈む事無くこういう流れになるが・・・
もう駆逐艦扱いされている以上に問題の不沈艦。
#鋼鉄の咆哮
#ウォーシップガンナー
また鋼鉄3のバグ見つけちまった。
本来なら干渉して置けないが兵装を置いてから空母艦橋Ⅲを置いたらこうなった。
簡単にできるので既に誰か見つけてそう
#鋼鉄の咆哮
久しぶりに新造艦建造~
っという訳で今回は
特殊兵装多めのハイテク武装艦
レールガンを一風変わった配置にしてみた
#鋼鉄の咆哮
#ウォーシップガンナー