//=time() ?>
こんばんわ😌💫
今日は沢山雨が降りました。
今も良く降っていますね😮☔️
河の増水などの注意報が出ておりますのでご注意下さいね。
明日からは9月となります。
9月1日は1923年に起こった関東大震災の教訓から
防災の日となっています。
改めて防災意識を持って生活をしていきましょう🤗
おはようございます✨
大正改元の日
1912年の今日7月30日明治天皇が崩御され、嘉仁親王が新天皇に即位されました❣️
第一次世界大戦、関東大震災、ファンションの変化、そして女性の社会進出の活発化、参政権の獲得❣️
15年と期間は短いですが、まさに激動の時代でした✨
#おやすみVtuber
#帝都物語 大正から昭和初期、東京破壊を目論む謎の男とそれを阻止しようとする人々の活躍を描くダークファンタジー。実相寺監督作品。関東大震災で壊滅した街とその模型の前で小唄を歌う渋沢栄一役の勝新太郎さんが印象的。
#映画好きと繋がりたい #つながりたい #イラスト
#新クトゥルフ募集
シナリオ:肝いりの夢
システム:CoC7
日時:6/20 20:00~(4h程度)
人数:3~4名
概要:関東大震災直後、神田に住む友人から、久々に会わないかという連絡が探索者たちに来る
備考:お部屋簡素、大正日本、ボイセ
三橋兄弟治『教会の見える風景』。関東大震災で焼失し再建したカトリック山手教会を中心とする景色の美しさを描きとった作品。
https://t.co/a5CLCoLq7O
@USSRNAMAKO 関東大震災の後に復興を促進するために作られた東北三姉妹の長女が使っていたずんだアローという弓の精霊。2019年から擬人化されてとてもイラストが増えていった
関東大震災で岸壁が80%以上倒壊したにも関わらず、たった一人で貨物の受け入れと出航手続きをやっていたしんこーさん。ある夜、自暴自棄になって自衛団と取っ組み合いの喧嘩になってしまい、仲裁に入った彼我くんが、横浜公園の追悼会日と新港ふ頭復旧工事着工日を合わせて来たのエモいなって。
昭和3(1928)年 #3月31日 、我が空母"加賀"が竣工しました。軍縮條約で一時は廃艦の危機に直面するも、関東大震災で空母へ改装中の巡洋戰艦"天城"が損壊した為、代艦として空母として完成しました。昭和10(1935)年6月の再改装で、全通甲板を持つ東洋最大の空母となりました。
https://t.co/ISqygx5RnQ
🎺おはようございます!
金曜日の朝です🌅
今日、3月11日で
東日本大震災から11年に
亡くなられた方々に哀悼の意を
被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。
また3月11日は
軽巡洋艦「天龍」の進水日です。
関東大震災では
食料品や毛布等の救援物資の揚陸
被災民の輸送等で活躍しています。
上野大仏(東京都台東区 上野公園内)
江戸時代、高さ6mの釈迦如来坐像だった
↓
度々罹災し、関東大震災で首が落ちる
↓
戦時の金属供出胴体が徴用されて
お顔だけが残る
これ以上落ちない強運!
合格祈願の仏さまとして愛されています✨受験生ガンバレ! #仏像
家光と燭台切の奇妙な縁
家光は死後、輪王寺に祀られた影響で、阿弥陀如来と習合している。
実は関東大震災の折、阿弥陀に関係する大仏や仏像、本堂が破損・倒壊・火災に遭う。
汗かき阿弥陀も有名。
火災から逃れた阿弥陀像は多いが、中には焼失した阿弥陀像もあるのかもしれない
#刀剣乱舞
クリスティーナさん「次回はなんか心が痛みそうな気がするな。関東大震災はとても酷かったからな...夕月ちゃんたちが無事でいてくれたらいいけど」
#大正オトメ御伽話