〇戦略雷撃機 ST.08M2

大アークランド帝国海軍が運用する重雷撃機。
空母の戦力化が遅れていた同国は海上での航空戦力の不足を、航続距離の長い大型陸上機で補っていた。
その長距離対艦攻撃の要となったのがST.08である。

16 65

ホーネットが改になりました!
アベンジャー雷撃機うまし!

0 7

【(誰得)自分の艦船紹介】
八十七艦目
巡洋戦艦 シャルンホルスト
一応名目上は戦艦。神鷹のシャルンホルストとは別艦。史実では北海で通商破壊を実施。24.2kmの距離からグロリアスに命中弾を記録した。1943年ノルウェーにてデューク・オブ・ヨークにより損傷、その後雷撃機により沈没

3 16

惑星WTレビュアーズ5話目「B-34」
雷撃機という名の重戦闘機。猛者が乗ると大暴れするのだが、BRが低いためかGaijinからは半ば放置されている

153 443

ブラックバーン シャーク雷撃機

8 32

ヴェスピナエ
バイロンの多目的機、大きなペイロードと良好な機動性から対大型機獣型EM用の雷撃機に転用される。
腹部の輸送コンテナを大型貫通炸裂弾に換装、編隊で密林をかいくぐり、大型機獣の脚部関節を狙う。


107 323

Q:三段空母/ガイペロン級はエレベーターやアングルドデッキがあるのにガルガミの三段空母ときたら...最上段とかどうやって発着するんだい?
A:スリットみたいなとこから出入りします、500m超の大型艦ならではの芸当ですね?
なお他の2機種は横幅デカいので最上段は雷撃機限定です

10 50

敷波改二、ヒューストンへの雷撃機会をもらったり大井との関係があるので雷巡化や先制雷撃艦になってほしかったり…

590 2142

ツェッペリン伯級航空母艦幻の2番艦、ペーター・シュトラッサー実装予告
イラストは、青空Kamiya氏によるもの。
Ju87c艦爆のほか、Fi167型艦上雷撃機の姿が見える。
意匠面では鉤十字がわりのバッテン印が洗練された図柄になっているのに注目されたい。

28 49

せっせと元旦から年末放送の宇宙戦艦ヤマトⅢを鑑賞中。
第16話「デスラーの祝日」よりデスラーの回想シーン。
金田伊功さん作画かな?カッコいい
「新たなる旅立ち」で緑色バージョンの急降下爆撃機が登場したけど今度は雷撃機だ〜😍(アホ)
しかもこのガミラス艦、後部がデストロイヤー艦と違う!

3 17

4月9日ヤマトⅢ戦闘機
4月15日コスモタイガー雷撃機
4月18日ラジェンドラ号
4月30日大型戦闘艦
ラジェンドラ号のボラー連邦マークは銀河海軍さんのデザインを参考にしてます🙇
つづくのだ(結構短期間で塗ってる💦)

3 15

RT ん?航空魚雷の開発はグダってるけど、雷撃機自体は開発、製造までは完了してたな?

1 3

【スミス(DD-378)】マハン級の一隻。WW2では機動部隊に加わり太平洋戦線で活動。艦隊護衛から砲撃支援、対潜掃討作戦まで幅広い任務に従事したよ。日本軍雷撃機により重大な損傷を受けつつも戦闘を継続・生還したことで殊勲部隊章を受章。1946年6月28日退役。

36 57

おー、雷撃型やね。しかし2202はヤマト2のオマージュが多いなぁ。

2205で登場する宇宙空母に雷撃型があるとすると、1/1000で宇宙空母、メカコレで雷撃機出してほしいなぁ。

早めにお願いしておきますバンダイさん🙇‍♂️

2 28

2199七色星団戦のヤマト潜入、雷撃機があけた破孔から侵入する、という方法ではどうでしょう?ほしまるは異星の艦にきちんとエアロックを開けてから侵入するというのが、どうも礼儀正しすぎるというか・・・。

4 24

七色星団から、ガミラス側の艦上スナップ。とくに雷撃機がお気に入り。

11 67

WWⅡ期米軍機艦上雷撃機ガール姉妹

姉:SBD/サンティー=アネット

妹:SB2C/パンジー=アネット

16 53

ほしまるは雷撃機は魚雷を2本積んでるのがイイ派。なぜか2本積みの伝統が継承されないのが悔しい。

4 20

【アズレン】雷撃機と爆撃機どっちが強いの? https://t.co/5hXZlcBAuL

0 0