今日のお絵かき
アクセプターの秘密

弾力怪獣バモラはデカさが印象的ですよね
映画応援しつつ電光超人を供給するぜ!



2 10


」良かった❗
今日まででまだ3回しか観てから見落としあるかもないけど
これまでのテレビシリーズの伏線を上手く回収しつつ
異なる世界を融合させてて「凄い」の一言しか出ない

1 12

電光超人グリッドマンはアメリカでリメイクされ、
Superhuman Samurai Syber Squadというタイトルで放送されたことがあります。
SSSSグリッドマンのSSSSには、この意味も含まれてると思われます。


4 6

グリッドマンユニバース視聴前の僕
「近いうちに水星の魔女第2期始まるし、いい加減第1期観ないとな〜」

グリッドマンユニバース視聴後の僕
「ヤバい。グリッドマンを「電光超人」から全部見直したくなってきた……」

2 10

グリッドマンユニバース公開おめでとう!

電光超人、SSSS_GRIDMAN、DYNAZENONと見てきた私も是非見たい!

見たいけど!

ご周知の通り病人なので、劇場行けません!

仕方ないのでラクガキ六花ちゃん置いときます
ベッドから応援してますので、皆、私のぶんも見て!盛り上げて!

20 73

SSSS.GRIDMAN
『電光超人グリッドマン』を原作にしたアニメ作品で
実写巨大特撮の表現をアニメでやるアクションの面白さや、現代的なリアクションをする人物達が最高良くて
カメラアングルや物語含めエヴァフォロワー的な立ち位置の内容から、セカイ系の物語を新しく語ってくれた素晴らしい傑作です。

7 22

「サンダーグリッドマン!」
「キンググリッドマンシグマ!」
「SuperhumanSamuraized SERVO!」
「超合体超人フルパワーグリッドマン!」
「超合体竜王カイゼルグリッドナイト!」



0 0

(改)No.2
「SSSS.GRIDMAN」
グリッドマン ユニバース(もうすぐ)公開記念。
円谷プロダクション制作の「電光超人グリッドマン」を原作としたオリジナルアニメーション。
90年代に放送されたものの時代が早かった作品群の1つだった原作が、25年の月日をかけて時代がついに追い

0 8

電光超人グリッドマンから始まり知る人ぞ知る円谷特撮だったグリッドマンがアニメーター見本市でアニメ化されて2018年SSSS.GRIDMAN放送開始
令和のしかもグリッドマン30周年の年に映画化なんてだれが想像出来ただろうか?
夢のヒーローを今一度復活させてくれたスタッフに感謝

57 128

グリッドマンを語る上で欠かせない3作品

1 2

ひろプリのテーマが“ヒーロー”なのも魅力的👍✨

今年で5周年を迎えるはぐプリの「なんでもできる!なんでもなれる!」や、電光超人グリッドマン(円谷)の歌詞「誰もが皆なヒーローになれるよ」にも通じるものがありますね‼

スカイ・プリズム・ウィング・バタフライ・エルちゃんを早くTVで見たい…🥺 https://t.co/w8ZERrku9O

3 5

来年の春には『グリッドマン・ユニバース』が公開するから『SSSS.GRIDMAN』『SSSS.DYNAZENON』の2つの世界線が繋がり六花と夢達に逢えるからどんなクロスオーバーストーリーになるか電光超人グリッドマン世代としてメッチャクチャ超楽しみ(´艸`*)✨、新生グリッドマンの姿どう判明されるか期待だぜ‼ https://t.co/tSTbVHkVQw

0 4






ウルトラマン以外の円谷ヒーロー写真を加工するときは、製作時に撮られた日焼けしたスチール写真感を求めちゃうところもありますね

3 3

円谷プロファンクラブ Vol.33

特集は「電光超人グリッドマン」
裏表紙は当時の最新ヒーローであるウルトラマンパワードです!

Vol.33以前の号は見つかり次第順次公開しますが・・・望み薄かも。円谷プロ退社時に廃棄してしまった可能性が高いです(・_・;)

74 275

投票企画の結果
円谷プロアニメ作品→
SSSS.GRIDMANでした
私は実写の
電光超人グリッドマンも
見てました

1 2