C102新刊は、6年半ぶりに復帰した提督日誌まとめ本の3巻です!
表紙の通り、加古川・佐世保・呉の旅行編と、震電改奮闘編などを収録!
提督日誌1,2巻を含む既刊も全て持っていく予定です! https://t.co/8ptAIHJRuT

60 123

震電さんのイカちゃん https://t.co/DZ7O2E5KZQ

84 1155

(途中)

久しぶりの震電…!

うむ…なんか一枚一枚の絵がどんどん精緻になっていく気がする (´ー`)

14 141

震電推しが多いので、もう一回上げときます。

433 2167


零戦や疾風も好きだけど
やはりあの独特な形と強武装
そして未知数なところが多い震電かな…

26 177

母港UIの隙間から顔を出してる嫁艦がKAWAII…
震電より掛け軸欲しくて任務やった

197 779

怒らないで聞いてください
震電改をブンドドして把握しました
そっち前なんだ…?!

485 1681

国難救済用特務外殻 震電
パーツ全部出来たので引き続きポージング。

1 27

今日がエイプリールフールと言うことは、「震電光(ヒカリ)」の一周年記念ということである。
今後とも震電光(ヒカリ)を宜しくな❗

2 19

ボールトンポールP.100(イギリス)
「単発の軽戦闘機」の案としてボールトンポール社が提案したイギリスの震電。
カナード翼に後退翼に推進式。おっ試作で終わりそうだな!(偏見)
脱出時は機首が開く。口みたいに。

5 16

【 出荷完了 (再販) 】

1:72 プラモデル
「九州 J7W1 十八試 局地戦闘機 震電」

2023年3月24日ごろ発売
https://t.co/AANiiQkZAe

32 139

震電!
Jollyも大好きー☆
自分でデザインしたドリームカー〈夢のクルマ〉にその名を冠したこともありました♪

0 1

ボールトンポールP.100(イギリス)
「単発の軽戦闘機」の案としてボールトンポール社が提案したイギリスの震電。
カナード翼に後退翼に推進式。おっ試作で終わりそうだな!(偏見)
脱出時は機首が開く。口みたいに。

8 32

もしも震電改が実用化されていたら
あるいは震電Ⅱ

0 3

震電のプラモと擬人化(銀翼娘)です。
 

1 20


YF-19かメイヴ雪風か震電Ⅱかアーウィンか悩むぜ

0 2

モスキートなら何度かクリアした事がありますが、ライトニングは奇跡で1度だけ。
震電は1度もありません。

8 25

この機体は回転翼の先端にジェットエンジンが付いていて、このエンジンで翼を回して飛行するんだ!
...ここだけ聞くと YH-32なんかと同じなんだけど、見た目がこの機体の特異性を際立たせてるね...
武装は機首に機関銃が四門搭載される予定だったよ
武装は震電みたいだし、案外実用的..なのかな…?

2 8