震電vsB29…

今日は8月6日…
歴史にIFは禁物とはいうけれど
B-29を爆撃前に撃墜できていたら…
撃墜できなくとも爆撃不能に追い込めていたら…と思ってしまう。

今も昔も変わらず防空は重要

159 1443

墨を使って震電さん描いてみたよ。

224 1529

>RT
同じく、ゴジラ-1.0観た勢いで描きましたよ当時。
上空に震電を描かないあたり気が利いていないw

12 61

銀翼娘 震電をAIでリメイク(戦闘機擬人化)  

2 15

墨を使って震電さん描いた。

427 2703

ウォーサンダーにハマった震電(戦闘機擬人化)

1 5

墨を使って震電さん描いた。

751 4894

銀翼娘 震電 つままれ風 (戦闘機擬人化)  

2 20

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

5 27

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

6 37

ボールトンポールP.100(イギリス)
「単発の軽戦闘機」の案としてボールトンポール社が提案したイギリスの震電。
カナード翼に後退翼に推進式。おっ試作で終わりそうだな!(偏見)
脱出時は機首が開く。口みたいに。

2 22

12. バトルガレッガ
地味にやり込んだけど、5面くらいまでが限界だった。震電型の機体ばっかり使ってたけど、他の機体も使い込んでみた方が良かったのかもなー。またPS4版入手してやり込んでみたい。

5 18

艦戦の震電改妖精さん(1枚目)
局戦の試製震電妖精さん(2枚目)

5 25

秋刀魚18尾と美味しい明太子をトレードして
試製震電(局戦)妖精さんをスカウトしました

3 13

ボールトンポールP.100(イギリス)
「単発の軽戦闘機」の案としてボールトンポール社が提案したイギリスの震電。
カナード翼に後退翼に推進式。おっ試作で終わりそうだな!(偏見)
脱出時は機首が開く。口みたいに。

11 46



映画観て盛り上がってた頃ですね。
……ここで空に震電を描かないあたりが自分らしいな。

2 11

アザシュ 
あとは震電

0 0