//=time() ?>
そうそう、細かすぎて全然伝わらなかった背景の写真立て、こんな感じにキャラいれてます。
ハスター、バルク&ボンボン、フロリアン(骨格修正前なのでアゴがある)
あとガチで初めて描いたキシッと
ガチで初めて塗ったボタン目の納棺師ドアップ置いときます。
騎士もうこの顔描けない気がするのよ。
ステラちゃん🌟の足描き直したよ。
( ᐛ👐)
膝の角度に対して足の角度…
これじゃ良く眠れないでしょ。
起きたら足痛めちゃてるよ。
ワイは何を血走ってたのか。(笑)
#wip
くるぶしの位置も人体骨格完全無視っ!!
ドォォォ━🫵(゚Д゚)🫵━ォォォン!!!
✨️after← →before⤵️ https://t.co/OEE30WxXYt
朝練は。
・ポーズを頭の中で想像。
・Ⓐのランドマーク(緑のん。体表を触って骨が浮き出る)をおおまかに抜き出す。
・Ⓐある程度参考にしつつⒷの骨格を描く。
・完成。
という流れ。たまにⒶにシルエットを組み合わせることも。
#一次創作
@UkitaMilk 興味を持っていただきありがとうございます。
さかのぼってみると、約3年半でした。(30過ぎサラリーマンが解剖学の本を買ってから、全身骨格を描けるまで)
もともとキャラ絵描いててツールは使えました。
ほいよー!
ちょっと絵が古いから苦戦しました。
骨格いじってるので仮面あるほうがちょっと幼いですすみません。
髪まわりとかすいません。
結構アタリ程度にしか整えてません。
よろしくお願いします。
ごめんね、いかんせん古い絵にレタッチするから骨格とか髪型とかけっこう合わせるの時間かっかるー/(^o^)\
初回解釈だとオールバックにしてたくさいけどこれちがくねってなって今地獄見てます。
直せるところ今風に直すのでしばしお待ちください🌪
ジョゼフは初期衣装で描くときはこんな感じの原作意識で描きたいと思っておりますが
DMとか、明らかに人格も違って骨格も変わりそうな衣装の場合は、ゴリゴリに年齢上げていくかと思います。
#げっ歯目のかた に載ってる骨格の話とか鎖骨の話とか、実物を見ながらだとよりおもしろいと思うので余裕があったら博物ふぇす帰りにインターメディアテクに行けたらめっちゃ楽しいと思う
げっ歯目の首が他の動物に比べて短いかどうか見れるじゃん!?
そして本日のボツリチャード
体育会系の骨格になりました。
原稿は整えたらいい感じになりましたのでご安心ください。
あとこのシーン、そんなやり切りましたみたいな場面じゃないから
さらに進捗)無糖を武闘とかけて無理に読ませる
骨格が共通の「対の存在」である英斗くんと誕生日(キャラデザした日)まで同じなのは全くの偶然です←すごい
英斗くん2022年、ロイさん2025年
歌舞伎町移籍と引っ越しでダラス合宿には行ってませんが、1試合コミッション入ってるので近く出番あります
👹書籍の表紙イラストを題材に強化骨格の描き方が載っていたりするのでご興味あれば是非ご覧ください💀✨ https://t.co/Bx2IDCd5m0
男性の解剖図と外形スタディ(胴体_背面)
①骨格 ②筋肉(A:一層目) ③筋肉(B:二層目)
④筋肉(C:三層目) ⑤外形の特徴と主要因 ⑥作例
初見で理解しやすいよう、骨格と筋(三層)を分けて並べてみました。(一部の筋は省略)もし不整合があればご指摘ください。