四号戦車の車体に
88ミリ高射砲をドカ乗せしたのもあるのか

プラッツ 1/35 ドイツ軍 IV号戦車H型 8.8cm Flak36高射砲搭載自走砲
https://t.co/rLLTREmuWN

5 18

高射にSAMを追加
そして現段階で描いた物をまとめてみた
野戦砲兵、高射砲兵、輸送科、航空科、衛生科がある
さらに追加したいネタは多いけど、いつになるかな https://t.co/aJykl4xiiF

43 97





初代メタスラのゲルハルト市(ステージ5)にあるモーデン軍の高射砲塔。

18 49


そんなモノは要りません。
核融合、レーザー・電子ビーム高射砲、量子等の次世代AI・コンピューターを開発実装して
「ミサイルなんか無駄…」って状態にすればいいんです。
※たかがツイートです。

1 12

10年くらい前に制作したもの
ゲームソフト会社の選考資料☺
選考だけは通りました😁
トリアノン要塞と内部
ヴィクサシオン高射砲塔




10 49

高射砲陣地の砲床には中心部が一段高い形状の八八式七糎野戦高射砲用と、全面がフラットな九九式八糎高射砲用がある。
何でこんな違いがあるのか大仰角時の装填姿勢を比較してみた。
七高は砲身軸高が1302mmと低いので段がないとかなり腰を落とす必要がある。八高は1800mmと高くフラットでも問題ない。

99 305

『ある設計士の忌録』
建築・間取り好きでオカルト好きの自分にとっては最高に面白い話でした。ずっと探してた「高射砲塔」のお話も見つけたので購入。
作者の方は腕前が高く、漫画で尋常ならざる物の表現をする際の参考にもなります。

4 47

高射砲部隊の補助員

0 0

ちょっと前まで、翼人兵士は高射砲でも撃ち込めばボロボロ落ちるといった見立てだったのですが、大群の銃翼隊を本気でこさえられたら普通に強そうと思うように…。まぁ、撃たれ弱いのは変わらないのですが。

62 288


[カプル]

マウンテンサイクルから発掘された機体
武装はソニックブラスト、レーザービーム、ミサイル、ハンドガン、自走式高射砲を装備
本機の外見はカプールと類似するが、機体は小型化され動きも異なる
本機もカプール同様に変形も可能で、水中でその真価を発揮するが、

3 10

「私閃いたんです、それならとことん原始的な武器を叩きつければ良いって」
「は?」
「最新技術でとことんまで質を上げた火薬式高射砲で油断した艦隊にかます!これです!!傲慢なクソ貴族の顔面に重合金弾を叩き込んで華と散ってやりますよ!」(フンスフンス)
「エルちゃんが壊れたァァァァ!」

1 4

立てば砲塔
座れば高射砲
騎馬の姿は重戦車

源為朝
※近代兵器はよくわからなくてアレですので悪しからず。
これ、去年の今頃に描いてた。

42 150

WTは高射砲トラックの仰角操作担当者がしばしばゾンビ状態になる
最低限3人必要な車両でも仕様上2人で戦闘継続できてしまうためである

121 502

ハルブレイク対象の車両はたとえ高射砲部分にHEAT弾が直撃しても即死してしまう

133 525

ドイツ高射砲塔 Flakturm I G型 🇩🇪
Flakturm I は1941年4月から終戦まで使われ、終戦時にイギリス軍によって破壊されたらしいです。

5 51

スーパー銭湯で
←ショタちん見たとき / 88mm高射砲見たとき→

28 111

「新型戦闘機の開発の為にスカウト」とパンフにありますが
たぶんユーハング兵器全般でしょうね、イケスカの高射砲とか
リノウチ大戦の3年後には準備完了ですから
コトブキ結成の時期によっては
ラハマ不参加の同盟でイサオと戦う事になります(勝てそうにない)
サブジーの功績は大きいかもしれない

1 5

「リリニ」はうちの世界でよくある名前ですが、他はほとんど88ミリ高射砲まわりのエピソードにちなんだ要素が多いです

0 2

ここで最高にかっこいいロボ、ブレイクエイジのケルベロスを。
元は犬をモデルにした〝ボルゾイ〟と呼ばれるVPだが背後に高射砲を三門装備し、腕部もクローアームに換装されているカスタムVP
脚部のクロウラーも◎

5 21

軌道迎撃用高射砲の転用という設定でエレベーションギアを搭載

0 11