ちょっと前まで、翼人兵士は高射砲でも撃ち込めばボロボロ落ちるといった見立てだったのですが、大群の銃翼隊を本気でこさえられたら普通に強そうと思うように…。まぁ、撃たれ弱いのは変わらないのですが。

62 288


[カプル]

マウンテンサイクルから発掘された機体
武装はソニックブラスト、レーザービーム、ミサイル、ハンドガン、自走式高射砲を装備
本機の外見はカプールと類似するが、機体は小型化され動きも異なる
本機もカプール同様に変形も可能で、水中でその真価を発揮するが、

3 10

「私閃いたんです、それならとことん原始的な武器を叩きつければ良いって」
「は?」
「最新技術でとことんまで質を上げた火薬式高射砲で油断した艦隊にかます!これです!!傲慢なクソ貴族の顔面に重合金弾を叩き込んで華と散ってやりますよ!」(フンスフンス)
「エルちゃんが壊れたァァァァ!」

1 4

WTは高射砲トラックの仰角操作担当者がしばしばゾンビ状態になる
最低限3人必要な車両でも仕様上2人で戦闘継続できてしまうためである

121 502

ハルブレイク対象の車両はたとえ高射砲部分にHEAT弾が直撃しても即死してしまう

133 525

ドイツ高射砲塔 Flakturm I G型 🇩🇪
Flakturm I は1941年4月から終戦まで使われ、終戦時にイギリス軍によって破壊されたらしいです。

5 51

スーパー銭湯で
←ショタちん見たとき / 88mm高射砲見たとき→

28 111

「新型戦闘機の開発の為にスカウト」とパンフにありますが
たぶんユーハング兵器全般でしょうね、イケスカの高射砲とか
リノウチ大戦の3年後には準備完了ですから
コトブキ結成の時期によっては
ラハマ不参加の同盟でイサオと戦う事になります(勝てそうにない)
サブジーの功績は大きいかもしれない

1 5

「リリニ」はうちの世界でよくある名前ですが、他はほとんど88ミリ高射砲まわりのエピソードにちなんだ要素が多いです

0 2

ここで最高にかっこいいロボ、ブレイクエイジのケルベロスを。
元は犬をモデルにした〝ボルゾイ〟と呼ばれるVPだが背後に高射砲を三門装備し、腕部もクローアームに換装されているカスタムVP
脚部のクロウラーも◎

5 21

軌道迎撃用高射砲の転用という設定でエレベーションギアを搭載

0 11

【米田中将】空中戦艦ミカサ炎上中🌸【降魔との戦い】
✅高射砲群が沈黙しエンジンまで攻撃され墜落の危機にあった
✅神よ、帝都を守り給えと願いながら尚奮闘中
⇒大神を信じて戦う
✅一方大神はあやめを追い詰めるも倒せないと涙
⇒何イチャついているんだ、とサタンが攻撃、殺女は大神をかばい死亡

0 0

ヘリを撃ち落とされ、捕虜になった仲間を救出してお供にしつつ、脱出ポイントへ向かう…!というベタなベトナム戦争シナリオだけど、普通に面白いね。高射砲の爆破に、振り向いたら逃げ遅れた仲間が巻き込まれて死んでて(イベントとかでは無く単なる事故)、これが戦場の悲劇…って感じだ。

0 1

しかし高射砲には補助的な照準器も付いています。目標を直接目で見る、所謂普通の照準器っぽいやつで、しかも少し“目が振れる”ような造りになっていて上下左右に見越し角を決め打ちで設定することも出来ます。指揮装置に従う撃ち方が間に合わない時でも、これなら手早く大雑把に照準することが可能です

24 72

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

8 36

アラスカ戦その3
リニア自走砲は軌道上から飛来する降下ポッドを
撃墜することも可能な高射砲的存在でもある
ゲートにそそくさ入るザウートが可愛い

0 2

独軍紹介8日目
クーゲルブリッツ

1944年、ドイツの制空権は連合軍に完全に掌握されていた。対空陣地の場所も特定され、尽く破壊された。首脳部は戦車のように移動出来る対空砲を開発することとなった。3cm連装高射砲を搭載し、各部に革新的な技術を施したため、開発は遅れに後れ試作車2両のみ作られた

6 25

なぜ伸縮posutaがあんなにかっこよく見えるのかというと、高射砲なんだということに今回のコミケのチラシで気づいた。
ポスター吊り下げの柱を水平以上の仰角が取れるようにしてくれるとさらにかっこよくなるはず。

0 0

ちくりん様

【SFAC DE 105】
105㎜の高射砲、もしくは速射砲。複雑で重すぎる面はあるが高火力。
「ちくりぃぃぃん????竹槍でよか!!グサー」って仲間にやられてる娘。

2 2

うちの子のカンナちゃんです!
クールなお姉さんっぽいですがめっちゃ天然です!
高射砲なのに突撃が得意らしいです!

1 3