高射砲部隊将校ちゃんらくがき

5 20

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

0 3

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

9 57

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

2 41

ミリタリー色の濃い近藤和久版ガンダムですと、ジオン側の攻撃も段階を踏んでおり、巡航ミサイル+絨毯爆撃でトーチカや高射砲陣地を攻撃→潜水艦隊からのミサイルに、超高速機での気化爆弾投下と念入りでしたが…その後に格納式のビーム砲で反撃されてガウが数機喰われましたね

0 2

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

6 52


拘束が緩んで逃げ出すことに成功した有翼兵の少女。
飛ぶことを忘れて地べたを這う姿には、かつて空を我がものとした有翼人の誇りは微塵もなく、その翼も泥にまみれている。
もっとも、空を飛べば高射砲で撃たれるので、これが一番生存に適しているのは皮肉な話である。 https://t.co/EJzhg1Xn0P

140 652

 
高射砲で味方の有翼兵が撃ち落されるのを見て地上に降りてきた有翼兵少女の記録です。これ以外にも戦場でトラウマを抱えてしまい、戦後に空を飛べなくなった有翼人が大勢生まれました。

893 5547

戦車・戦艦・戦闘機ばかりでは無く、野砲とか高射砲とか要塞砲とか火砲の擬人化もやってます。

6 10

RT

1940年の今日はきっと独軍の電撃戦で主力を失った仏軍の反撃「アベヴィル橋頭堡の戦い」の日なんだよ?
ド・ゴール指揮の新編第4師団は橋頭堡の半分を奪還
この際、B1重戦車425号「ジャンヌ・ダルク」が奮戦
88ミリ高射砲以外この戦車を撃破する手段を持たない独軍を大いに苦しめたよ

5 26

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

1 15

高射砲<<そもそも火砲全般を擬人化するヒトが少ないので・・・。<4枚目はオマケ https://t.co/PFpkwV2KiE

6 17

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

11 41

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

16 56

月面国家の対軌道用自走レールガン。
軽量弾で軌道上の敵を攻撃したり、質量弾で敵の軌道爆撃の弾頭を破壊、あるいは逸らすための宇宙版高射砲。ミサイルより遥かに安く、質量弾の弾頭はレゴリスから作る事も可能なため、軌道爆撃スパムに対抗しやすい。

132 581

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

5 21

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

3 23

第一次世界大戦ではあのエッフェル塔も「高射砲塔」になっていた、とな。機関銃くらいならまだしも艦載47mm砲までとは……

84 241

ロシア軍からは攻撃ヘリKa-52(byまもウィリアムズ先生)
ウクライナ軍からはゲパルト自走高射砲(byハムシマ先生)と
主力戦車T-64BV(by時浜次郎先生)
そしてイギリスから助太刀に加わるチャレンジャー2(by此処シグマ先生
)が登場します。

24 43

雑想ノート、高射砲塔が好きだったなあ。
今でもフラックツヴァイリンクは大好きです。

9 25