ランス4や鬼畜王ランスがリメイクされるときは3のようにボイス付くのだろうか?かなみが真中海さん・サテラが北都南さんだったのは流石のキャスティングだと思ったw

0 1

やったぜ!!!
鬼畜王ランス真エンド見れたのだ✨
こんな面白いゲームをプレイ出来て良かったのだ!!!
今度他のランスシリーズ買って見ようかななのだ!!

5 12

おはよーなのだ!
少し息抜きに遊ぼうかと思って「あゆみちゃん物語」と「鬼畜王ランス」をプレイしてるのだ!
どっちもとても面白いけど特にランス凄く面白いのだ!!!

1 2

【お題箱】から:「鬼畜王ランス」よりワーグ(スカートをたくしあげて ぱんつ)
先月には完成していたのですが 諸事情により投稿が遅れていました(´・ω・)

3 11

鬼畜王ランス 幸福エンド

9 15

山本五十六/戦国ランス(鬼畜王ランス)

0 0

鬼畜王ランスのガンジーはこんなのだったし魔法大国にあるまじき武闘家(そのくせに剣戦闘もできる 何なんだこの人)

0 3

この親子2人の名前の由来、ポケットビスケット『Red Angel』の「"パステル"で描いてた夢は"リセット"できない~」から来てると勝手に思ってたんだけど、調べてみたら鬼畜王ランスの発売が1996年でRed Angel は1997年で後だった。

0 0

魔王編が終わったら古の破壊神編に行く展開?
天使たちを送り込んできてるやつかな。
鬼畜王ランスだこれ

0 0


エロゲー初プレイが『鬼畜王ランス』(友人兄所有の発売数年たった裸ロム)だった。マニュアルもキャラの設定も何もわからずプレイしたけど、世界観ドハマリだった。自分の中に明確に「ランス前」と「ランス後」があるくらいの衝撃のゲーム体験だった。

314 837

鬼畜王ランスの初回プレイはカオスも手に入らず、
聖刀日光を持ったランスでケーちゃんを殴ってました
シィルは当然救出できず
鬼畜王の幸福エンドはあの世界における
見事な解決法だと思ったけど
まさか10でそれを超えてくるとは…
10のEDは反則 泣くわあんなん

35 80

絵柄の変換が激しい『やぶうち優先生』の絵柄がとても良くわかります。
04と08の絵柄の変化が顕著ですよね。
鬼畜王ランスも04年と09年でかなり差があります。
つまり近年は約3年置きに絵柄が変わっているのがわかります。

820 1286

お題『初めてのランス』
鬼畜王ランスの思い出

33 76

『永遠の七日』は非常に異質なソーシャルゲームで、基本は地域を制圧し、物語・キャラクター固有イベントのフラグを建てる戦略RPG(鬼畜王ランスの影響を強く感じる)。
必要なキャラも資材もゲーム内で手に入り、課金がほぼゲーム展開に影響を及ぼさない。つまり、遊び方は家庭用ゲームなどと同じ

110 126

(お題箱)より:鬼畜王ランスよりワーグ(抱き枕風)
抱き枕風って描いた事無かったです(´・ω・`)

4 10

2/23は が完結してから1周年記念日です。おめでとうございます🎉

1989年から約30年間続いたシリーズですが、中でも



そして最終作の は歴史に残る名作。最終決戦からエンディングまで涙が止まりませんでした😭
https://t.co/ZeQ1Nf9RgS

15 21

・鬼畜王ランス
もうどんだけ時間を費やしたか覚えていない

0 0

鬼畜王ランスのリメイクでたら二徹はイケるな(*^_^*) 10は面白かったけど傾国がけっきょくでなかったりまだまだ物足りなかった‥

0 0

なんですか!カフェ・アートフルさん、鬼畜王ランスとランス・クエストマグナムとランス10に出てくるカフェ・アートフルさんをよろしくお願いします(4枚目が公式)

21 42

①FF3
ここからスクウェアのゲームにどっぷり。
②To Heart
これのせいでヲタになった。でもプレイしたゲームで一番好き。
③鬼畜王ランス
説明不要の名作。寝る間を惜しんでプレイしたなー。
④初代MH
逆鱗マラソンも今ではいい思い出。

0 2