の書籍 】雑誌「月刊アニメスタイル」第5号は「古今東西スゴイアニメ特集!!」です。取り上げた作品は『日常』『トップをねらえ!』『少女革命ウテナ』『魔法のスター マジカルエミ』等。2011年刊行。アニメスタイル ONLINE SHOPで新品を販売しています。https://t.co/VQssoNvbrY

22 78

2月28日はエミ最終回放送日(1986)④エミの話数の少なさは中だるみせずシンプルなテーマを見せるのにもちょうどいい。エミの「何も起こらない」を究極的に突き詰めたのが蝉時雨であり、何も起こらない日常もここまで丁寧に描き起こせば芸術になると当時教えられましたね…

5 8

きっかけとなったのはこの4作品かな
1、魔法のスター マジカルエミ
2、赤ずきんチャチャ
3、ポケットモンスター ダイヤモンドパール
4、かみさまみならい ヒミツのここたま

理由はリプに続けます

0 10

ぴえろ魔女っ子の「魔法のスターマジカルエミ」終盤の展開はこの辺りへのアンサーかもしれませんね😃 https://t.co/qPPSWJ8bZ2

1 5

1月23日は「1・2・3(ワンツースリー)」の日~

2 14

エモい雰囲気で動きの練習︎︎~ᕷ

魔法少女シリーズ
」より
舞ちゃん(変身前)とエミちゃん(変身後)💕٩( ᐛ )( ᐖ )۶💕

丁度 チビと同じ歳くらいに観てた
私の中で記憶に残る最初のアニメ💖
(世代的にセーラームーン☽・:*じゃなくて申し訳ないꉂ🤣𐤔)

1 3

ホギャー!!
今!!なんでも鑑定団の再放送?のBGMでマジシャンの女性が登場した時に不思議色ハピネスがかかった!!令和のお茶の間に!!女性マジシャン=マジカルエミ=不思議色ハピネスという公式をナチュラルに採用してきた俺たちのテレ東スタッフ!!!!!!(喝采

12 33

いい夫婦の日のぴえろ少女パパママ。
皆さんラブラブご夫婦だけど、英樹と久美さんのバランス感覚が一番好きですかね~




4 14

タイツの日もういっちょ。タイツと言えばエミの紫タイツですが、こちらの露出は限りなく0なのにも関わらずボディラインくっきりで返ってセクシャルなハイレグ×タイツ×ニーハイブーツも推したい。

2 5

今更だけどエミのこのマネキンってロンググッドバイの谷間ぱっくりインナー着なくていいの?めぐみさんだったんだ…


4 4

人形回はエミが突然の虎ファンアピしたり客席にドリームをハントしそうな娘さんもいたりする。

8 29

10月15日は人形の日なのでエミの人形回なぞ。くるみ割り人形をモチーフにしたちょっと不思議で静かなエミらしい回。モブ遊びが容赦ない一本でもあるので楽しみが多いんスよね。

1 8

海がきこえる
ハチミツとクローバー
魔法のスターマジカルエミ

「海がきこえる」は子供の頃から好きな氷室冴子さん原作
「ハチクロ」は、せつない若者たちの青春群像
「マジカルエミ」は、魔法少女シリーズで一番ドラマが良く作られてた。

0 1