//=time() ?>
5月27日は、ドラゴンクエストの日。
1986年の今日、ドラゴンクエストが発売されました。
RPGの代表的作品も今年で35周年となります。
ちなみに、描きたくなってしまうタイトルロゴを作ったのは鳥山明さんではなく、榎本一夫さん(桃鉄のボンビーのモデルの人)です。
㊗️#ドラクエ35周年
㊗️#DQ35周年
ドラゴンクエストはⅠ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅷと遊んで、スマホゲームで星ドラ→ドラクエウォークとプレイしてます。
やっぱりドラクエと言えば鳥山明さんのキャラクターデザイン・すぎやまこういちさんのBGM・堀井雄二さんのゲームシナリオが最高です。
(画像はAppleStoreから)
本日は、鳥山明さんの誕生日です!
ブログ:https://t.co/K4pXajBsS8
お誕生日、おめでとうございます!
ブログを更新しました。
#ドラゴンボール #DragonBall #AkiraToriyama #illustration #イラスト
カープ選手マンガのキャラ妄想。
矢野くん→赤塚不二夫さん系
羽月くん →水木しげるさん系
お菊、たかし、山口くん→藤子不二雄さん系
森下くん→紡木たくさん系
宇草くん→鳥山明さん系
まっちゃん、遠藤くん→やなせたかしさん系
大道くん、イッチー→あだち充さん系
【#描いてみた】
1995年3月11日は『クロノ・トリガー』の発売日。
人気クリエイターが集まり制作され、キャラクター、物語、音楽、どれも大好きな作品🗡️🐸
一番好きなゲーム音楽は『風の憧憬』です。
鳥山明さんのイメージイラストは神がかっていましたね。
https://t.co/BRTy03EHP8
#クロノトリガー https://t.co/RVCd0UPnsD
@Carnet72321168 はい、私も偉人だと思います👏
メカもドラゴンも人物も描けるなんで素晴らしいですよね😄
私も駅でボロボロのアラレちゃんの単行本を見つけたのが、鳥山明さんとの出会いでしたね、いやー笑った笑った😂
因みに鳥山明さんの描いた浜崎あゆみです↓
鳥山明さんの木緑葵(赤髪)と木緑あかね(リボン)
おかげで「あかねちん」と呼ばれたこともありました⤴︎
何より『あかねちん』もひらがなだったことに驚いた👀
継続チャレンジ(89/180)
はらかなこさんのライブ、鬼リピート中です!笑。
ということで、今日はみんなで盛り上がれる曲「軽自動車」⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
動きのある自動車は難しいので、鳥山明さんの描き方を参考にしました!
#虹色侍イラスト
ドラクエタクト、鳥山明さんっぽいイラストをかなり大胆にリメイクできる方がイラストを担当しているいるようで、今まで鳥山イラストでポーズまでほぼ固定されていたモンスターがとても生き生きとしているように見える。これは絵だけでも見る価値あるな。