高知の城の鳥瞰図40城、やっと下書きが終わりました。完成まではまだ時間がかかります。
今回のベスト4は、この4城ですが、分かる人はいるでしょうか?

5 121

和歌山市を拠点に空間のプロデュースや飲食店を営む、源じろう計画事務所のWebページ、各店舗の鳥瞰図・メインビジュアルを担当しました。

https://t.co/7LBZhGRlWq

WEBにてご覧いただけます〜かなり頑張ったので見ていただきたいです🤞🏻🧤

2 12

余湖図8000城目で鷺城を推薦してくれたのは、まーPさんでしたね。やっと訪れることができました。
実に見事な遺構でした♪☺️ 今後、保存会が立ち上がって整備されていくようです。
先の鳥瞰図の正解は以下の通りです。
4枚目は梨郷上館でした。

0 1

鷺城の堀は大きいので傾斜量図でもはっきり確認できます。鳥瞰図と見比べてみるとよく分かるでしょう。
写真1枚目は堀切3,2枚目は横堀です。これほどの大土木量の城をいったい誰が築いたのでしょうか?

5 92

観光信州 昭和10(1935)


が紹介されました

本図でも中央左に松本が

複合扇状地に築かれた松本城の姿がしっかりと確認できます

中央右に
松本の下には
左の大きい湖は です

4 16

先日の創作鳥瞰図。究極さんこんな色合いでも可愛いなあ~~と思って、

3 28

冊子・関東大震災全地域鳥瞰図絵(吉田初三郎・作画) https://t.co/M43Vr2d5XF おはようございます。本日は防災の日ですね。

26 66

フェイマスのハイボールを教えてくれた方の旧宅とその舞子の鳥瞰図。

1 21



もう2年くらい前に描いた猫街の鳥瞰図。

0 4

こちらは以前、沖縄のとある海岸線を描いた絵(鳥瞰図)。

1 9

琵琶湖遊覧御案内 大正15(1926)頃

にも湖水開きというものがあるそうで
安全と環境保全を呼びかける行事とのこと

なら、日本最大の も一望です!

2 5

2月21日・命日
◆福王寺 法林(ふくおうじ・ほうりん)≪満91歳没≫◆
[1920年11月10日〜2012年2月21日]
夜景やヒマラヤの壮大な鳥瞰図は法林の真骨頂として高い評価を受けるとともに、日本美術院の重鎮として長年活躍しました。2004年、文化勲章受章。

0 3

なかなか好きな鳥瞰図があった

1 9


さんの絵は本当に昔から好きで、
鳥瞰図のお手本だと思っています。
ご冥福をお祈りします。




0 6

あけまして おめでとう ございます
お正月は食っちゃ寝、食っちゃ寝。
2021年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
イラストは、難問 まちがいさがし館 vol.4 駅伝風景の鳥瞰図、間違い探しのイラストを描かせていただきました。
今年の箱根駅伝も見応えありましたね。
https://t.co/9VtoXhAoLj

0 4

【過去絵投稿2019/10/11】

鳥瞰図みたいな、観光地のパンフみたいな感じの好きです

0 0

20時間かけて、やっと鳥瞰図全部描けました。これから順次、紹介していきます。
これは高知県東洋町の内田城。規模雄大で圧倒されます。地域柄、阿波に対する境目の城だったのかな?
東洋町って本当に行きづらい。今回は徳島の海陽町までいったので、ついでに立ち寄りできました。

12 179