Zero Hero
https://t.co/r5hnD8CUSy
『カルカソンヌ』などのヴレーデと『フィンカ』『ペルガモン』などのリンデによる2-4人用セットコレクション。ディスクを1枚取ったりカードのペアを買ったりして、合計が0にならないようにカード3枚のセットを作り高得点を目指す。

2 3

Nomad
https://t.co/sHDIgS7tqu
遊牧民族の移動をテーマにした2-4人用のタイル配置系。シャーマンの生贄で行動順を決め、個人ボードに地形タイルを置き、ボーナスを得て、探検した地域・狩った動物・キャンプが到達した距離・同種の地形の大きさによる得点を競う。

1 3

今日からのセッションはシノビガミ「この雨が上がったら」!4人用シナリオなのにもう2サイクル終わってるの、ペース早くてすごいんよ…!
PCは木村美可利。出会ったすべての人間をモデルにして生もの同人誌を描く斜歯少女なんですが、現状メインフェイズすべての出目が4なので描けないかも()

3 13

春ゲムマ向けに製作中なボードゲームのタイトルとロゴを決めました
1~4人用の協力型ボードゲーム「素潜りダンジョン」で行きます

1 1

Dice Colony
https://t.co/zksMxLTyuY
https://t.co/27ihrkgJrr
https://t.co/Rmo8DTlRPx
地球の資源が枯渇した未来でスペースコロニーを建設する1-4人用ロールライト。袋から引いたダイス3個で、惑星の探索・植民地化・環境改造・資源の発見・災害の解決などを行い、5ラウンド後の得点を競う。

2 5

インセイン ヴェロニカの薔薇4人用
スタートやで
これはHO2坊ちゃん(仮)

1 10

Gardeners
https://t.co/zYYVlUeVW8
https://t.co/4dN0c7HTq2
1-4人用リアルタイム協力ゲーム。コミュニケーションなしで、最大3枚の制約カードに違反しないよう、タイルを卓上に置いたり取り除いたりして、指示された大きさの庭園を完成させていく。公式ページにルールとPnPファイルへのリンクあり。

1 2

Catch That Mouse
https://t.co/jTAn8CmoDK
https://t.co/47l4hfz9F5
2-4人用のリアルタイム系パターン認識。順番にカードをめくって中央の山に置いていき、チーズの後にネズミが出たら素早くネズミを捕まえる(紛らわしい絵柄に注意)。遅いと中央の山を取らされる。自分のカードを全てなくせば勝ち。

1 2

4人用ゲームブック「#時の肖像」と
マンガゲームブック「#鏡のなかへ」

が通販できるようになりました!😊
(それぞれ通販と詳細)

■時の肖像 
https://t.co/ONL7wNEnl8
https://t.co/KVqDsSfL9J

■鏡のなかへ
https://t.co/uEFUODvu5Q
https://t.co/pLTtwJw78O

22 32

Vivarium
https://t.co/JUxFzLsTJ5
https://t.co/c69iyCFQpm
https://t.co/oHSgzqXHte
2-4人用セットコレクション。ドミノ2枚を使って座標を選び、そこにあるカードを取る。7ラウンド後に、集めた生物やトークン類による勝利点を競う。英文ルール公開中。

3 16

Zefiria
https://t.co/HYonkjwfbE
https://t.co/hUNL1uUz3q
https://t.co/m6VjvdWqlW
1-4人用の協力型パズルゲーム。Zefiriaを古くから守ってきた風の精霊になって建物を正しい位置(1から25の昇順)に戻すのが目的。精霊ごとに異なる特殊能力を上手く使って高得点を目指す。

1 4

Carnivorous
https://t.co/UzdESPVKDK
https://t.co/wBoTL0zLfN
https://t.co/eanWLywSqh
W6ドミノ1組を使う1-4人用ロール&ライト。ワーカープレイスメントで店の人食い植物に餌を与えたり、ドミノで新しい植物を加えたりして、得点の高さを競う。プレイシートのデータが公開されてないのは残念。

4 5

クトゥルフ系マーダーミステリーありがとうございました!
吉継さんいい感じに導けたのではないでしょうか…😌
4人用も気になります!!!!!!

0 2

クトゥルフ系マーダーミステリー『真田幸村は幽世の宿で空ろな夢を呟く(5人用)』謎の女性で遊びました!
世界観というか、物語がめっちゃ面白かった〜!4人用も気になるところですねぇ。やりたいねぇ。
一緒に遊んでくれた、ぱとらさんゆきみちゃんねむちゃんなおちゃんありがとうございました✨

1 13

Hacktivity
https://t.co/HnBgJcBQOs
https://t.co/QaidPP5kBW
https://t.co/QWUv2pYHHS
https://t.co/tWxi3TQlAL
1-4人用の協力型キャンペーン。特性の異なるキャラクターを担当して、新種のウィルスを生み出すジェネレーターを停止するために、サイバースペースの深部に潜り込む。英文ルール公開中。

1 3

Mech A Dream
https://t.co/JDDZxd9b68
https://t.co/SBKPjlZZ1E
https://t.co/72yuUMg0Kt
2-4人用ゲーム。アシスタントに様々な仕事を与え、集めた資源を使いベルトコンベアでマシンを効率よく製造し、完成したマシンで夢(勝利点)を作り出す。英文ルール公開中。

2 6

Mycelium: A Mushling Game
https://t.co/BFDL8aZ4G4
https://t.co/Y1TRjAN16h
https://t.co/LUqoaY5bw7
キノコの繁殖をテーマにした2-4人用ネットワークビルド。菌糸の道を伸ばして養分の木に繋げ、資源と栄養を持ち帰る。英文ルール公開中。現在キックスターター中。

7 15

Tea Party
https://t.co/qHX10SYOOS
https://t.co/LEtRH45jpF
2-4人用のパターン構築系。森のお茶会で招待客をテーブルに座らせ、それぞれの動物の特殊効果を上手く使い、目標カードを達成して、できるだけ多くのポイントを得る。

1 3

Spots
https://t.co/ka1dbDoExZ
https://t.co/qP8xRH1aMQ
https://t.co/7NZfVIb9Np
1-4人用ダイスゲーム。振ったダイスを犬カードに置いてブチ模様を埋めていく。置けなかったダイスは庭に埋まり、埋まった出目の合計値が7を超える(8以上になる)とドボン。犬6匹を完成させれば勝ち。

3 7

80 Days
https://t.co/a8MzBvwky4
https://t.co/aHoNWeMmz4
https://t.co/RX1sDVYNoR
海外小説『八十日間世界一周』の2-4人用ゲーム。世界中を回り、日記を体験談で埋め尽くし、ロンドンまで戻って勝利点を競う。同じアクションを選ぶ回数が多いほどコストも高くなる。英文ルール公開中。

0 2