//=time() ?>
ちなみに12歳(小6)のときに、生まれて初めて、ペンに墨汁をつけて描いたマンガ。80ページまで描いたけど、完結せず。残っているのは、この2枚だけ。2枚目最後のコマで「♪もう子供じゃないのよ」と歌ってますが、1961年に弘田三枝子が歌ったカバー曲でした。
https://t.co/c4GBbZ26Md
世界宇宙飛行の日。
1961年、世界初の有人宇宙衛星・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功したのがこの日です。
ガガーリン宇宙飛行士は、「地球は青く、・・・この世の物とは思われないほどの美しさだった」と表現しました。ガガーリンは、高度7000メートルからパラシュートで帰還しました。
今日は #世界宇宙飛行の日 ✨
1961年4月12日に、世界初の人を乗せた人工衛星ヴォストーク1号が打ち上げられたことを記念に制定されました✨
いつか宇宙への行き来が当たり前になったら、
宇宙にも交通ルールができるかもしれませんね( ◜ᴥ◝ )ノ
宇宙でも交通安全♬
おはろーもーにん☀️
かっかっ火曜日♪
暑さとまとわりつく湿度で梅雨を感じるわねぇ_:(´ཀ`」 ∠):
今日は世界宇宙飛行の日♪
1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船が打ち上げられた日らしいわさ
いつか宇宙旅行も身近になる日がくるのかしらねぇ
今日も一緒に楽しいこと見つけにいきましょ♪
おはようございます。今日は4/12(火)[世界宇宙飛行の日]です。1961年の今日、世界初の人を乗せた人工衛星ヴォストーク1号が打ち上げられたことを記念する記念日です。酒田は予報では「晴時々曇・予想最高気温は22℃ 花粉:多い」。体調管理は食のバランスと睡眠から!それでは、よい1日を!
4/12は #世界宇宙飛行の日🛰
1961年に世界初の有人衛生ロケットが宇宙に向かって打ち上げられたんだって🚀
搭乗者が「地球は青かった」って言ったのは今でも有名なんだよ♪
灯花ちゃんが前に宇宙に関してのお話しいっぱいしてたから興味が湧いてきたよっ。わたしもいつか宇宙行ってみたいなぁ(´˘`*)
おはぷら~
今日は世界宇宙飛行の日
1961年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソビエト連邦のヴォストーク1号が打ち上げられた事が由来
地球は青かったって有名なの日本だけだとか
今日は火曜日
今日はお天気いいみたいですね
頑張っていきましょ~
#おはようVtuber
🐧今日は世界宇宙飛行の日(^Θ^)
1961年の今日、世界初の有人宇宙衛星船が打ち上げに成功したんだ。
ぶぉ~~~~~~~~ん🚀
おはようございます🌅
4/12は世界宇宙旅行の日
1961年のこの日に世界初の有人宇宙衛星船である"ボストーク1号"の打ち上げに成功したことから制定。
搭乗したガガーリン氏の「地球は青かった」の言葉でも有名な日ですよね。
「チミチミ、これが最先端の宇宙旅行ニャ。...嘘ニャ。」
では良い一日を🚀